門真にある「焼肉 香里苑(こうりえん)」に行ってきました。

地図ではここ↓
大阪府門真市元町6-15が住所。門真市駅の近くです。

今までに岡山県にある「お好み焼き 香里園」を見に行ったり、兵庫県の香櫨園へ行ったり、摂津市にある香露園で街ブラしたりしてきた我々。
そんな我々が、門真市なんてめっちゃ近くの街に香里苑があるって知ったらそりゃ行くよね!ってことで行ってきました。実際は前から存在は知っていつつも、なかなか行く機会がなくやっと…という流れ。
広告の後にも続きます
行ってきたのはと、
の2人!
編集部・チームA(※アルコール)所属メンバーです。嘘です今作った設定です。
まずはメニュー↓






ということで、ドリンクから!
編集部の中で酒を嗜むのはだいたいこの2人なので、夜の取材に繰り出した際は基本お酒をキメるのがセオリー。なのですがこの日は車移動でしてソフドリでカンパイ。

まずはフツーに焼肉を楽しもう!ってことで塩タン並(800円)。
そびえ立つレモンが只者じゃない風格を醸し出していますね!

しっかり焼いて…

パクリと食べたらハイ。もうウマい。正義!
我々2人はちょうど1学年違いでほぼ同世代でして、アラフォーに片足突っ込んだアラサーくらいの年。
こうなってくると塩タンのあっさり感がますますウマくてですね、噛みしめるほどに旨味を感じる塩タンに感謝の念すら覚えていました。脂が身にしみるお年頃。

広告の後にも続きます
続いてお店の人オススメのツラミ(880円)。
ここからはお肉を食べつつ、「なんで香里苑って店名なのか」を予想し合うことに。

店主さんが香里園出身とか?

僕的には「わからない」に一票。


どういうこと?笑

けっこう昔からやってるお店っぽいし、どういう経緯でこの店名になったのか、もはやわからない、みたいな!

あー、それありえる!

続いて冷麺(780円)。焼肉店にきたらやっぱり冷麺を食べないとね!
ちなみに写真に写ってないのですがすどんはご飯中(300円)も食べてました。

そんなわけで、そろそろ答え合わせ!
店員さんに「なんで香里苑って店名なんですか」って聞いたところ、
『わからない』との答えが。すどんまさかの正解!
でもそのあと違う店員さんが話してくれた内容によると、このお店は現在3代目だそうで、初代の人がおそらく香里園にもお店を持っていたんじゃないか、とのこと。
その後2代目にうつり40年以上営業したのち、現在の3代目オーナーに変わったそうなんです。歴史ある!


ちなみに最近ランチを始めたそうです〜!
月金土日限定!

そんなわけで「焼肉 香里苑」でした。
お肉も美味しくて香里園も感じられる…門真市駅近くに行く際には行ってみては。ランチも気になる!
焼肉 香里苑 営業時間 17:00-21:00 (ランチ営業 月金土日 12:00-15:00 L.O14:30) 定休日 木曜日 住所 大阪府門真市元町6-15 電話番号 06-6908-1257 外部リンク 食べログ ※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです
◆関連リンク
寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★