-
まち
寝屋川公園駅前広場の整備工事が行われてる。もうすぐ完成しそう
寝屋川公園駅前広場の整備工事が行われています。 ↓こちら この場所には以前「寝屋川公園駅自転車駐車場」がありました。解体中の様子も記事にしています。見に行った時は工事中。 道路側から見た写真。 以前の写真↓ 緑の線が入っ […] -
まち
大利橋の架替工事のため府道18号線の道路形態が変更されるみたい。3月28日〜2025年1月31日まで
寝屋川市駅前の府道18号線で道路形態が変わるようです。↓このへんから お知らせ↓ 上記によると、橋梁工事のため3月28日午前4:30から2025年1月31日までの期間、道路形態が変わるようです。 具体的には、寝屋川市駅西 […] -
まち
寝屋川市内と近隣の工事状況一覧2024【ねやつーまとめ】
寝屋川市内と近隣の工事状況をまとめました。 なぜならねやつー編集部的にも記録がほしいと思ったから! そんなわけで工事バージョンの開店閉店まとめみたいな感じでお届けします。 不明 [工事終了予定]寝屋川市立望が丘小学校・中 […] -
まち
大利元町の京都信用金庫となりにコインパーキングができてる
大利元町の「京都信用金庫 寝屋川支店」の隣に「くるっとパーク大利元町」というコインパーキングができています。↓こちら ここは以前は民家でしたが、府道18号線の拡幅で更地になっていたところ。 地図ではここ↓ 大 […] -
まち
市駅前の大利橋のとこに新しい信号が設置されてる。稼働はまだ
寝屋川市駅前の大利橋のところに新しい信号が設置されています。↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市東大利町2-4あたり。 いま稼働している歩行者用信号の手前にもう1個信号が設置されていました。 府道18号線沿いの拡幅の […] -
まち
府道18号線ぞい長栄寺町の「まつなが整骨院」と「ケア21京阪大利」が移転してる。建物は解体へ
府道18号線沿い長栄寺町の「まつなが整骨院」と「ケア21京阪大利」が移転しています。↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市長栄寺町6-10 あしびビルが住所。 高柳交差点の近くです。こっちにいくと西小学校が。お知らせ↓ […] -
まち
寝屋川市駅に生搾りオレンジジュースの自販機が設置されてる。稼働はまだ
寝屋川市駅構内に生搾りオレンジジュースの自販機「IJOOZ」が設置されています。 ↓こちら この場所には以前コインロッカーがありました。自販機設置のために撤去されることは先日記事に。以前の写真↓ 場所は南改札口のもより市 […] -
まち
萱島駅にホームドアがつくみたい。2024年度
萱島駅にホームドアがつくようです。 ソースは京阪電車の資料。それによると、2024年度に守口市駅と萱島駅へのホームドアの設置を予定しているそう。 京阪電車のホームドアといえば2022年に京橋駅で京阪電車初となる運用が始ま […] -
まち
府道18号線ぞい「ファミリーチャーチねや川」の解体が始まってる。教会は錦町に移転
府道18号線沿い大利元町の「寝屋川福音キリスト教会(ファミリーチャーチねや川)」の解体工事が始まっています。 ↓こちら 解体前の様子はGoogleストリートビューで見ることができます↓ こっちにいくと、寝屋川市駅の方面。 […] -
まち
バス停「寝屋川車庫」が臨時で移設されるみたい。3月13日から
京阪バス「寝屋川車庫」の停留所が臨時で移設されるようです。 ↓こちら 2月にリニューアルオープンした「ローソン 長栄寺店」の並びです。貼紙↓ 上記や京阪バスの公式サイトによると、後ろのビルの解体工事に伴い、バス停を臨時で […] -
まち
市駅のロッカーが閉鎖。自販機設置のため
寝屋川市駅南改札口のコインロッカーが撤去されるようです。 もより市の前にあるコインロッカーです。 貼紙↓ お知らせによると、自動販売機設置工事に伴い3月3日に閉鎖、8日に撤去するとのこと。 ちなみにエスカレーター前のコイ […] -
まち
香里園駅に生搾りオレンジジュースの自販機が設置されてる
香里園駅構内に生搾りオレンジジュースの自販機「IJOOZ」が設置されています。↓こちら 以前ミニフレストがあったところで、現在は催事会場になっている場所の隣です。 いつ設置されたのかは不明ですが、Instagramにはま […] -
まち
池小の正門側フェンスが撤去されて仮囲いになってる
池田小学校の正門側のフェンスが撤去されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市池田2-1-7が住所。 以前の様子↓ 以前は下半分がブロック塀、上半分がフェンスでした。今の様子↓ それが全部撤去されて、仮の囲い […] -
まち
大和田駅ちかくにポケモンカードの自販機が設置されてる
大和田駅近くにポケモンカードの自販機が設置されています。 こちら↓地図ではここ↓場所は大阪府門真市常称寺町17-12のパチンコニコニコの前。近くで見るとこんな感じ↓ いろいろなポケモンカード!最近ポケモンカードの自販機が […] -
まち
170号線ぞい「ニコニコ」の解体が始まってる
国道170号線沿い高宮栄町の「ニコニコ 170店」の解体が始まっています。 ↓こちら 「ニコニコ 170店」が1月に閉店した際にも記事に。 解体される前の写真↓ めっちゃ解体中でした。 来来亭の駐車場にも重機がたくさん。 […] -
まち
畷イオン近くに新しい信号。稼働はまだ
イオンモール四條畷近くの交差点に新しく信号ができるようです。↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市讃良東町5のあたり。なわて水みらいセンターや南寝屋川公園の近くの交差点です。 もう信号の設置は完了していそうな感じ […] -
まち
市駅西側の友呂岐水路にある駐輪場の出入口がひとつ封鎖されるみたい。橋の架替のため5月1日から
寝屋川市駅西側の「寝屋川市駅前第二駐輪場」の出入口がひとつ封鎖されるようです。 ↓こちら こちらが封鎖される出入口。府道18号線沿いです。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市桜木町5 駅前第1北側が住所。友呂岐水路の上にのっ […] -
まち
京都南ICそばにJCTができるんや。寝屋川市民への影響は
京都南ICそばに「京都南ジャンクション(仮称)」ができるようです。 簡単にいうと、現在名神高速道路と第二京阪は交差しているものの行き来できないんですが、それをJCTを作ることによって一部行き来できるようにする計画です。完 […] -
まち
市駅前で「(仮称)駅前庁舎」の改修工事がはじまってる。元大阪電通大駅前キャンパス
寝屋川市駅前のさわやかロードで「(仮称)駅前庁舎」の改修工事が始まっています。↓こちら ここは大阪電気通信大学駅前キャンパスだった建物で、2018年に新規募集を停止しました。その後、2021年に寝屋川市が建物を取得しまし […] -
まち
寝屋川市駅にQRコード用の改札機ができてる。利用は6月から
寝屋川市駅にQRコード乗車券対応の改札機ができています。↓こちら このボコッと突き出た部分に【QR】の文字が。現在はまだ利用できません。 京阪電車は6月頃からQRコードを利用した乗車サービスを開始するようで、乗車券をWE […] -
まち
讃良東町に「(仮称)アイミッションズパーク寝屋川」って物流施設ができるみたい。2026年竣工予定
讃良東町に「(仮称)アイミッションズパーク寝屋川」という物流施設ができるようです。 ソースはPR TIMES↓ 上記によると、寝屋川市讃良東町に物流施設「(仮称)アイミッションズパーク寝屋川」ができることがわかります。 […] -
まち
香里園駅前で自転車通行帯つくってる
香里園駅近くで自転車通行帯の整備工事を行っています。↓こちら 香里園駅西側のロータリー辺りからライフの方に進んで、 ブックオフ、マクドナルドを超えて国道170号線のほうまで。もしかしたらここより先まであるかもですが、工事 […] -
まち
昭栄町のイトーキがあったとこにできるのは「DPL寝屋川」って物流センター。2025年3月利用開始
昭栄町に「DPL寝屋川」という物流センターができるようです。 ↓こちら この場所には以前「イトーキ 寝屋川工場」がありました。解体工事の様子も何度か記事にしています。 2023年10月に撮影した写真↓ 解体工事がだいぶ進 […] -
まち
田井西公園で工事してる。京阪電車高架化のため
田井西公園で京阪電車の高架化にともなう整備工事が行われています。↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市田井西町27が住所。工事が行われているのはこのあたり↓ 線路沿いの方です。 小さい子向けっぽかった遊具があるエリアも […] -
まち
イオンモール四條畷ちかくに「小路さらがわ緑地」ができてる
イオンモール四條畷近くの小路南町に「小路さらがわ緑地」ができています。 ↓こちら 2023年4月に完成した「高宮ポンプ場」の隣です。 整備されて綺麗な空間になっていました。 車イスの方が通れる場所もありましたよ。 利用す […] -
まち
寝屋川公園ちかくにつくってる小中一貫校「望が丘小・中学校」がほぼできてる
明和小学校の敷地内に作っている小中一貫校「寝屋川市立望が丘小学校・中学校」がほぼできています。↓こちら 幕がとれて建物がほぼ完成してる!工事の様子については今までにも記事にしています。10月に撮影したとき↓ 「寝屋川市立 […] -
まち
寝屋川市駅南改札口のエスカレーターが使用できなくなってる
寝屋川市駅南改札口のエスカレーターが使用できなくなっています。 改札から下るエスカレーターと、 フレストから改札に向かうエスカレーターが使用できなくなっていました。 どちらもエスカレーターが完全に覆われて使用できない状態 […] -
まち
北大利町の「24h無人ホルモン直売所」と「うなすけ・としのぶさん」自販機があったところが空テナントになってる
北大利町の「24h無人ホルモン直売所 寝屋川店」と「うなすけ」「としのぶさん家の粉」の自販機などがあったところが空きテナントになっています。↓こちら 左のテナントには「としのぶさん家の粉」の無人販売所や「うなすけ」の自販 […] -
まち
深北緑地のテニスコート工事中。2/29まで
深北緑地のテニスコートで改修工事がはじまっています。 深北緑地の公式サイト↓ 上記によると、工事予定期間は1月9日~2月29日。期間中は9番・10番のテニスコートが使用できないとのこと。普段からよくテニスコートを利用して […] -
まち
八坂神社横に共同住宅つくってる。「八坂パーキング」があったとこ
八坂神社横の八坂町に共同住宅ができるようです。 ↓こちら この場所には以前「八坂パーキング」があり、解体されたことを記事に。見に行った時は工事中でした。 以前の写真↓ 隣には八坂神社。 現地の貼紙に「(仮称)寝屋川市八坂 […] -
まち
寝屋川高校の校舎を建て替える計画があるみたい
寝屋川高校に校舎の建て替え予定があるようです。 ソースは大阪府の資料。それによると、寝屋川高校の本館は築後年数84年を超えていることから、現地建て替えによる改築工事を行う予定なんだそう。大阪府の「令和5年度当初予算」にも […] -
まち
香里園駅西側の「香里園駅西駐輪センター」の解体工事がはじまってる
香里園駅西側にある「香里園駅西駐輪センター」の建物の解体工事が始まっています。 ↓こちら この駐輪場は、香里園駅仮駅舎の1〜2階に駐輪場ができたのにともない10月で閉鎖されています。 大阪府寝屋川市香里南之町19-40が […] -
まち
香里園西側の出入口が1月10日で閉鎖。やよい軒やサイゼのちかく
香里園駅西側の7号出入口が閉鎖されるようです。 ↓こちら こっちに行くとやよい軒やサイゼリヤがあり、そのまま進むと踏切が。 反対方向に行くと香里園駅のロータリー。貼り紙↓ 上記によると閉鎖されるのは1月10日から。特に期 […] -
まち
初町に鰻とスイーツの自販機が設置されてる
初町に鰻とスイーツの自販機が設置されています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所には以前DyDoの自販機があった模様。 自販機が設置された場所は、後藤整骨院が入る建物の一角。結構このあたりはよく通 […] -
まち
総合センターの解体工事が終わって更地になってる
池田西町の寝屋川市立総合センターの解体工事が完了して更地になっています。 ↓こちら 総合センターは2018年の大阪府北部地震の影響で閉館した建物。2022年2月から解体工事がはじまったことを以前にも記事に。総合センター内 […] -
まち
寝屋川市内と近隣につくってる&できたてマンション一覧2023【ねやつーまとめ】
立地やセキュリティー、断熱性などに優れ、眺望の良さも選択基準になるマンション。 寝屋川市内と近隣に建設している、またはできたばかりのマンションの情報をまとめました。 5か所のマンションが入った香里園駅前の開発が活発なのが […] -
まち
香里本通町の踏切前の「グリーンビル」があったとこが更地になってる
香里本通町の踏切前の「グリーンビル」があったところが更地になっています。 ↓こちら 解体スタート時にも記事にしています。 解体がはじまった時のこの場所の写真↓ こっちにいくとすぐ香里園駅。隣には更地になったと記事にした建 […] -
まち
子どもと一緒に体験できる!「寝屋川市野外活動センター」でダッチオーブンを使った本格ピザ作りにチャレンジ
この記事は先日アップした寝屋川市野外活動センターの記事の続きです↓ 前回は施設についてをいろいろと説明するターンでして、今回の記事では実際に体験してきたダッチオーブンで焼き上げる「手作りピザ体験」や工作ワークショップの様 […] -
まち
明徳あたりの府道18号線に自転車通行空間ができるみたい
明徳あたりの府道18号線に自転車通行空間ができるようです。 ↓こちら 明徳から枚方市方面にすすみ、 そのまま寝屋川〜枚方市境をこえて、 枚方の釈尊寺町あたりまで。もしかしたらここより先まであるかもですが、工事っぽいことを […] -
まち
四條畷にあるけど寝屋川!自然体験やキャンプができる「寝屋川市野外活動センター」ってこんなん
寝屋川市野外活動センターへ行ってきました。 「寝屋川市野外活動センター」とは、野外活動や自然体験活動ができる施設。キャンプだったりバーベキューだったりができるところです。 地図ではここ↓ 大阪府四條畷市下田原2237が住 […] -
まち
香里園のラヴィアンローズがあった建物が解体されてる
香里園の「ラヴィアンローズ」とリサイクルショップがあった建物が解体されています。 ↓こちら お店の閉店時にも記事にしています。 解体される前のこの場所の写真↓ こっちにはドン・キホーテやセブンイレブン。進んでいくと国道1 […] -
まち
お隣ひらかたに100m超え巨大複合施設つくってる。2024年度開業
枚方市駅そばに100m超え巨大複合施設ができるようです。 ↓こちら 真ん中の大きなビル2棟のところ。外観はもうほとんど完成しています。 イメージパース↓ 枚方市駅周辺は現在再開発が進んでいて、上記で紹介してきたのは第3工 […] -
まち
香里園に電柱が新設されてる。すき家・サイゼ前あたり
香里園に電柱が新設されています。 ↓こちら この写真まんなかの電柱です。 左が新電柱、右がサイゼやすき家。 隣りにある電柱と新電柱の名前が両方とも同じだったので、おそらく今後新設されたほうにいれかわる、とかでしょうか。 […] -
まち
成田山につくってる新山門が足場もとれて見やすくなってる
成田山に作っている新しい山門が足場もとれて見やすくなっています。 ↓こちら この工事は開創90周年を記念した山門の建て替え事業によるもの。旧山門は2021年に解体され、2022年春から新山門の建築工事が行われていました。 […] -
まち
寝屋川市駅北改札前の公衆電話が11/14で撤去
寝屋川市駅構内の北改札前にある公衆電話が撤去されるようです。↓こちら サンマルクや神座がある方の改札の目の前です。 貼り紙↓ 11月14日で撤去されるそう。 3月にはイズミヤ前の公衆電話が撤去されましたし、そんな時代なの […] -
まち
星田北に「中北製作所」の本社工場ができるみたい。100周年記念で2030年建設予定
星田北に「中北製作所」の本社工場ができるようです。 ↓こちら 星田北の工事中のエリアです。 向かいには星田テニスクラブ。こっちにいくと、ローソンの近くから第二京阪の近くに出ます。 反対方向にいくと星田駅前線にぶつかります […] -
まち
寝屋川公園駅前の駐輪場の解体がすすんでる
寝屋川公園駅前の駐輪場の解体工事が進んでいます。 ↓こちら 駐輪場が移転するということは以前記事にしました。 解体前の写真↓ 道路側から見たらこんな感じ。 めっちゃ解体中って感じでした。貼紙↓ 工事期間は12月28日まで […] -
まち
上神田のベーカリー「ぶどうの枝」があった建物が解体されてる
上神田のベーカリー「ぶどうの枝」があった建物が解体されて更地になっています。 ↓こちら 3月で閉店したということを以前にも記事にしました。 以前の様子↓ 見に行ったときにはすでに解体工事が終わっていて、更地になった状態で […] -
まち
京阪バスの交野市駅から「星のブランコ」に行く路線が廃止
京阪バスの交野市駅から星のブランコへ行く路線が廃止となったようです。 京阪バスによると9月9日のダイヤ改正によって、 18:京阪交野市駅〜星のブランコ〜田原台一丁目43:交野車庫〜逢合橋〜京阪交野市駅 が廃止となり、京阪 […] -
まち
昭栄町の「イトーキ」の解体がだいぶ進んでる
昭栄町の「イトーキ 寝屋川工場」の解体工事が進んでいます。↓こちら 寝屋川工場の固定資産が2022年12月に譲渡されたのを以前記事に。 4月に撮影したとき↓ 比べてみると、まだ建物の形は残っていますが高さが低くなっている […] -
まち
寝屋川公園ちかくでつくってる小中一貫校「望が丘小・中学校」がだいぶできてきてる
明和小学校の敷地内で作っている「寝屋川市立望が丘小学校・中学校」の工事が進んでいます。↓こちら 幕に覆われていてほぼほぼ見えない状態。2月に撮影したとき↓ 着々と工事が進んでいるのがわかります。 「寝屋川市立望が丘小学校 […]