-
フォト
田井小学校の前にいる麦わらの海賊団【寝屋川フォト】
寝屋川市立田井小学校(田井西町)の前に「麦わらの海賊団」がいるのを見つけました。 小学生の卒業制作でしょうか。 人気漫画「ONE PIECE」の7人が登校中の児童を出迎えるような感じになっています。 細かく見ていくと、主 […] -
フォト
登録者数16万人超えの寝屋川出身YouTuber「れいランラン」が香里園を散策した動画を上げてる。『たこ八』や『雀のお宿』などを紹介
寝屋川出身のYouTuber「れいランラン(ポンポン)」さんが、寝屋川市内を散策する動画をアップしています。 「れいランラン(ポンポン)」さんは寝屋川市出身のYouTuber。主に1人飲みやせんべろ(1000円でベロベロ […] -
フォト
寝屋神社近くのたち川を飛んでいたハグロトンボ【ねやつー動画】
寝屋川市寝屋1丁目を流れるたち川でハグロトンボが撮影されました。 今回の記事は読者の方からいただいた動画のご紹介です。 <くだもの大好きさんのご投稿>寝屋神社近くの橋の上からたち川を見ていたら沢山のハグロトン […] -
フォト
ツクツクボウシが鳴く頃の夕焼け【寝屋川フォト】
8月29日(日)18時過ぎに寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>長雨で少し気温が下がったと思ったら、一転して猛暑の毎日。それ […] -
フォト
高槻で8/29(日)に打ち上げられた花火の様子。寝屋川市内でも地域によっては聞こえた模様
8月29日(日)20時から高槻市の淀川河川敷でサプライズ方式の花火が打ち上げられました。 打ち上げ地点は枚方市御殿山の対岸付近です。時間は5〜10分ほどで、寝屋川市内でも地域によっては音が聞こえたようです。 残念ながら撮 […] -
フォト
打上川治水緑地で目撃された「カワセミ」【ねやつーフォト】
打上川治水緑地でカワセミの姿が目撃されているみたいです。 今回の写真は読者さんから投稿いただいたものです! 撮影者「えるたーや」さんのコメント「寝屋川市の打上川治水緑地内でカワセミが多く目撃されているようです、今回ようや […] -
フォト
香里ダイエー本通商店街の路上でセミを見つけた【寝屋川フォト】
香里ダイエー本通商店街のドン・キホーテ香里園店前でセミがいるのを見つけました。 1枚目の写真の手前に写っているのですが、分かりますでしょうか。 アップで見ると、こんな感じ。(虫が苦手な人はすみません。) 鳴きながら人通り […] -
フォト
黒いアヒルっぽい鳥【ねやつーフォト】
木田町の河川・寝屋川でみつけた「黒いアヒルっぽい鳥」のフォトです。 8月なのに雨ばっかりのこの頃。雨が一瞬止んだすきに子どもと川沿いを通っていたときに発見した↑この鳥さん。 あれは雨で汚れて黒くなったアヒルや! と、子ど […] -
フォト
フレミング左手の法則【寝屋川フォト】
葛原新町で見つけたフレミング左手の法則みたいな写真です。 フレミング左手の法則を思い出して、自分の手でやってみてください。ほらフレミング〜! しかも奥にも同じ看板があるので2倍ですよ!ローレンツ力も2倍!(ちがう) 改め […] -
フォト
ウユニ塩湖みたいにキレイな淀川の河川敷【寝屋川フォト】
淀川河川敷の寝屋川市部分でウユニ塩湖のような写真が撮影されました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈こざさんのご投稿〉寝屋川の河川敷がウユニ塩湖みたいでキレイでした。 ウユニ塩湖は南アメリカ大陸の […] -
フォト
四條畷・大東にある飯盛山頂から見た寝屋川市南西部【寝屋川フォト】
四條畷市と大東市の境目周辺にある飯盛山から見た寝屋川市内の写真です。 パッと見で、第二京阪とその少し上にある緑の線である淀川、そして左にある大日のタワーマンションがわかりやすいですね。 飯盛山はかつて飯盛城があった、四條 […] -
フォト
高宮の青々とした田んぼ【寝屋川フォト】
高宮1丁目の田んぼが青々しい状態になっています。 田植えが行われてから2ヶ月ぐらいが経過して稲がだいぶ伸びたようです。 国道170号線(外環状線)の楠根交差点から田んぼのあぜ道に入っていきたいと思います。 間近で見ると、 […] -
フォト
大雨が止んだ日の打上川治水緑地にいたカワセミ【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)の池で8月15日(日)昼頃にカワセミが撮影されました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんのご投稿〉4日間降り続いた雨も今日の午後はひと休み。打上川治水緑地公 […] -
フォト
夜間に航空障害灯が点灯するNTTの白い電波塔【寝屋川フォト】
夜間に撮影した「NTT西日本 京阪高宮ビル」の電波塔のフォトです。 東京スカイツリーのような白い外観が特徴ですが、夜になると赤い光が点灯して雰囲気が変わります。 この赤い光は航空障害灯と呼ばれるもので、高さが60m以上の […] -
フォト
引退が迫る5000系を見られる下木田踏切【寝屋川フォト】
京阪萱島駅〜寝屋川車庫の回送線にある下木田踏切で、9月までに引退する5000系の走行シーンを見かけました。 5000系(Wikipedia)は2021年1月のダイヤ改定で5扉車としての運用を終えてから廃車が進み、出現頻度 […] -
フォト
ゴジラが怪獣と戦っているように見える雲【寝屋川フォト】
寝屋川市内でゴジラが怪獣と戦っているように見える雲が観測されました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <タバスコは飲み物さんの投稿文>仕事終わりにかほりまちから見た景色。ゴジラが怪獣と […] -
フォト
ここほんまにイズミヤ?寝屋川市駅前に「中央図書館」がきょう開館。デザイン性抜群でカフェもある美術館みたいな図書館を見てきた
京阪寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ)4階に、「寝屋川市立中央図書館」が8月5日13時、オープンしました。 もともとは池田西町の旧:寝屋川市立総合センター内にあった中央図書館ですが、大阪府北部地震(201 […] -
フォト
8/4(水)に寝屋川市からも見えた国際宇宙ステーション【寝屋川フォト】
8月4日(水)19時半ごろ国際宇宙ステーション(ISS)が日本の上空を通過しました。 寝屋川市でも確認できたとして、読者の方から写真をいただいています。 <ポポンタさんのご投稿>今夜は国際宇宙ステーションきぼ […] -
フォト
変わりやすい天気だった真夏の日の夕焼け【寝屋川フォト】
8月3日(火)夕方に寝屋川市内で夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>今日は午前中は雨、夕方はゴロゴロと雷の襲来に怯えながら何とか雨はパス。夕方 […] -
フォト
香里園駅西口ロータリーに咲くサルスベリの花【寝屋川フォト】
香里園駅西口ロータリーでサルスベリの花が咲いています。 毎年7〜8月頃になるとピンク色と白色の花をつけることでお馴染みで、今年も綺麗なことになっています。 サルスベリの花が咲いているのは、香里園駅の向かい側のTSUTAY […] -
フォト
寝屋川出身のYouTuber「れいランラン(ポンポン)」が市内を散策した動画を上げてる。『歴史を刻め』や『ちいさなカワイイやつ』も紹介
寝屋川出身のYouTuber「れいランラン(ポンポン)」さんが、寝屋川市内を散策する動画をアップしています。 「れいランラン(ポンポン)」さんは、主に1人飲みやせんべろ(1000円でベロベロになるまで飲めるか的な企画)な […] -
フォト
萱島で大雨が降ってる。17:06現在隣の守口市・門真市・摂津市で大雨警報(浸水害)が発表中(補足 18:14に解除)
8月1日(日)16時40〜50分ごろ、寝屋川市南部の萱島で土砂降りの雨が降り始めました。 瞬く間に道路が水浸しになり、カッパを着ても中の服が濡れるぐらいの大雨でした。 スーパーセンタートライアル寝屋川店(大成町)では雨が […] -
フォト
池田本町のスーパーサタケに植えられた向日葵の花【寝屋川フォト】
池田本町のスーパー「サタケ」(Foods Market satake)に向日葵(ひまわり)の花が咲いています。 夏本番を迎えて寝屋川市内各地で向日葵の花が咲いていますが、お店の敷地内に植えられた向日葵を取り上げるのは、今 […] -
フォト
淀川河川公園と夕焼け【寝屋川フォト】
7月27日(火)夕方に寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <匿名希望さんのご投稿>7月27日の夕焼けがすごくきれいだったです♪ 撮影された場所は淀川 […] -
フォト
観音橋近くの鉄塔に止まっていたたくさんの鳥【寝屋川フォト】
観音橋近くの送電線の鉄塔にたくさんの鳥が止まっていたようです。 今回の写真は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんのご投稿〉鳥の名前(スズメより大き鳩より小さい、特徴的な白いストライプ)は判りませんが、 […] -
フォト
観音橋近くの成長したカモ【寝屋川フォト】
寝屋川の観音橋近くでカモがいたようです。 今回の記事は読者の方から投稿していただいた写真です。 <ねや子さんの投稿文>寝屋川、観音橋の近くのカモ親子が成長していました!どれが親なの?と分かりにくいくらいです。 […] -
フォト
低空に浮かぶ7月の満月「バックムーン」。土星との共演も【寝屋川フォト】
7月24日(土)夜にバックムーンと呼ばれる満月が見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>猛暑が続きますが、とはいえ夜は過ごしやすくなります。花火の音に外を […] -
フォト
大利公園らへんでヒマワリがめっちゃ伸びて高くなってる。花もかなり咲きだした【ねやつーフォト】
大利公園(はなみずき公園)とその隣の北大利町の花壇では、ヒマワリがかなり伸びて背が高くなっています。 こちらは大利公園内の写真。まだ小ぶりですがヒマワリの花も元気いっぱい咲きだしている様子。 花が咲いているのは入り口から […] -
フォト
香里園の青空を飛んでいた赤いヘリコプター【寝屋川フォト】
7月23日(金)12時ごろ業務スーパー香里園店(木屋町)の上空を赤いヘリコプターが飛んでいるのを見つけました。 ヘリコプター自体は珍しい存在ではありませんが、この日は昼の時点で34℃に達する青空の天気だったので、赤いヘリ […] -
フォト
7/18(日)午後に寝屋川で撮影された落雷やゲリラ豪雨【ねやつー動画】
7月18日(日)昼過ぎに寝屋川市や近隣の市で雷雨の天気となりました。 今回の記事は読者の方に提供していただいた写真と動画のご紹介です。 1人目の投稿写真は、14時15分ごろに寝屋川市から吹田方面を撮影した様子です。 &l […] -
フォト
寝屋川市民体育館のゴーヤがだいぶ伸びてる【寝屋川フォト】
寝屋川市立市民体育館(下木田町)の植え込みに植えられたゴーヤがだいぶ伸びています。 ゴーヤは窓ガラスの外に設置された網の上をスルスルと伸び、日よけの役割を果たしているようです。 6月21日に撮影した時は、こんな感じでした […] -
フォト
大阪市内方面に発生したゲリラ豪雨の境目【寝屋川フォト】
7月14日(水)午後に大阪市内方面で積乱雲のようなものが目撃されました。 1枚目の写真は読者の方に提供していただいた写真です。 <ポポンタさんの投稿文>今日の昼過ぎに大阪方面に雨のカーテンが出現。後でニュース […] -
フォト
昼間雷雨だった日の夕焼け【寝屋川フォト】
7月12日(月)19時20分ごろ寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>上空に寒気が入り込んで昼間は雷雨になった今日は久々に夕焼 […] -
フォト
池田本町の公園の向日葵とパンダ【寝屋川フォト】
「池田本町第1ちびっこ老人憩いの広場」に向日葵の花が咲いています。 市道池田秦線沿いにある小さな児童公園ですが、地元の人が花壇を手入れしているようです。 手前にはパンダの置き物が。パンダの背後をコの字型の花壇が囲うような […] -
フォト
点野の寝屋川バイパスで一足早く咲いたヒマワリ【ねやつーフォト】
点野で、一足早く咲いたヒマワリの姿が見られました。 場所は点野1丁目、国道1号線(寝屋川バイパス)の歩道にある植え込みです。 まだそこまで背は高くなっていませんが、力強く花開いています。大きいものだと3mほどにまで伸びる […] -
フォト
寝屋川市役所に東京パラリンピックの聖火トーチが展示されてる。オリンピックのトーチとは色違いみたい
寝屋川市役所で東京パラリンピック聖火リレーのトーチが7月8日(木)から2日間の日程で展示されています。 トーチの展示は8月24日から開催される東京パラリンピックの機運を盛り上げるため、採火式(43道府県:8月12日〜16 […] -
フォト
ねやがわ一番街商店街につくってた高級食パン専門店「あなたにくぎづけ」は明日7/9プレオープン。先に内覧会見てきた
ねやがわ一番街商店街につくっていた高級食パン専門店「あなたにくぎづけ」は、7月9日プレオープン、7月10日グランドオープンです。 まず外観はこんな感じ。超〜〜目立ちます! ここにお店ができることは6月にも記事にしています […] -
フォト
せせらぎ公園内の柵に草木が引っかかってる。昨日の警報が出た大雨で増水したみたい
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の「せせらぎ公園」(東大利町)に草木が引っかかっているのを見つけました。 普段は公園内を散策できるのですが、昨日の大雨警報が発表された大雨で寝屋川が増水したのでしょう。川の流れに対して角度があ […] -
フォト
ゲリラ豪雨のような天気になってる。7/7(水)16:00現在寝屋川市で大雨警報、雷・洪水注意報が発表中
7月7日(水)15時現在寝屋川市方面がゲリラ豪雨のような天気になっています。 今回の記事の写真は枚方公園の事務所から撮影した様子です。 今日は朝から本格的な雨が降っていますが、14時30分ごろから灰色の雲が空を覆い始めた […] -
フォト
寝屋川公園の花壇が植え替えられているみたい【ねやつーフォト】
寝屋川公園内にある花壇の花が植え替えられているみたいです。 今回の投稿は読者の方から頂いた写真です! ■投稿者「ポポンタ」さんからのコメント 寝屋川公園の花壇がキレイに植え替えられています 写真を見た感じでは何の花かまで […] -
フォト
川勝町でみた「大きく羽を広げて佇む河鵜(カワウ)」【ねやつーフォト】
川勝町の「上観音橋」の下にいた『大きく羽を広げて佇む河鵜(カワウ)』のフォトです。 なにやら羽を大きく広げてじっとしています。 遠目で見ると、まるで伝説の鳥ポケモンのような佇まい。 橋の反対側からも見てみました。相変わら […] -
フォト
ここはゴミ箱じゃないわ!!!【寝屋川フォト】
寝屋川市立第九中学校(高柳4丁目)に「ここはゴミ箱じゃないわ!!!」と描かれたアートを見つけました。 九中の美術部が描いたのでしょうか。人魚のような女性がポイ捨て禁止を通行人に訴えかけています。 詳しく見ていくと、砂浜や […] -
フォト
香里新町商店街に飾られている七夕の吹き流し【寝屋川フォト】
香里新町商店街に七夕の吹き流しが飾られています。 この時期になると毎年お馴染みの光景で、今年も例年通り設置されたようです。 吹き流しは一方通行の商店街の上空に吊るされていて、数百m続く光景は見ごたえがあります。5色の吹き […] -
フォト
ローソン寝屋川大成店に七夕の笹が飾られてる。店員さんに短冊をもらえるみたい
コンビニのローソン寝屋川大成店(大成町)に七夕の笹が飾られています。 7月7日の七夕を前にして、今年も昨年に引き続き企画されたようです。 店内の店員さんに声をかければ、短冊を1枚もらえます。 願い事を書いて好きなところに […] -
フォト
寝屋川市内にホタルっているの?いろんなところ探しに行ってみた【ねやつーレポート】
突然ですが、寝屋川市内にホタルっていると思いますか?ホタルといえば「5~7月ごろの初夏の夜、きれいな水辺に幻想的に飛び交う虫」みたいなイメージがあります。 寝屋川市の水辺といえば、市内を流れる一級河川「寝屋川」が代表的で […] -
フォト
下木田町で見られた「タウナギっぽいものを捕獲するサギ」【ねやつー動画】
下木田町の田んぼで見られた、タウナギっぽいものをくちばしで咥えているサギの写真です。 今回の記事は読者の方からいただいた写真の紹介です! ■投稿者さんからのコメント 6月14日18時頃 南幼稚園横の田んぼで、鷺?が蛇?を […] -
フォト
6/29(火)の夕方に見えた大きな虹【寝屋川フォト】
6月29日(火)17時40分ごろ、寝屋川市で大きな虹が見えました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ネヤゲンさんの投稿文〉夕立のあと、にじが出ました。 2021/06/29 17:40 撮影。 […] -
フォト
スコールの後に発生した円盤状の雲【寝屋川フォト】
6月23日(水)19時ごろ寝屋川市内で円盤状の雲が見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ケロロンさんのご投稿>夕刻スコールみたいなにわか雨が止んでしばらくすると何とも不思議な […] -
フォト
八坂神社に「茅の輪」が登場してる。無病息災を祈る儀式『茅の輪くぐりの神事』は6/30斎行予定【寝屋川フォト】
八坂神社に、茅の輪くぐりの神事のための「茅の輪(ちのわ)」が設置されています。 今回の記事は、読者さんから投稿いただいた写真の紹介です。 ■投稿者「ポポンタ」さんからのメッセージ 八坂神社に茅の輪ができています 神事は3 […] -
フォト
八幡神社の境内に広がるアジサイ園【寝屋川フォト】
八幡神社の境内でアジサイ(紫陽花)の花が咲いています。 5月30日にお伝えした時は咲き始めの段階でしたが、だいぶ開花が進んだようです。 八幡神社のアジサイ園は、境内を進んで本殿の手前まで来たところにあります。 山の斜面に […] -
フォト
ピンク色の夕焼けと半月【寝屋川フォト】
6月20日(土)19時20分ごろ寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ケロロンさんのご投稿>昨日の悪天候から一転して今日は好天で気温上昇の一日。久々に夕焼 […]