-
フォト
“ 秒速7.7km 光のなかに 11人” 寝屋川市で撮影された国際宇宙ステーションの光跡【寝屋川フォト】
4月25日(日)午前4時過ぎに和歌山県の潮岬上空を国際宇宙ステーション(ISS)が通過しました。 寝屋川市で撮影された国際宇宙ステーションの写真をお寄せいただいたので、ご紹介いたします。 〈ネヤゲンさんの投稿文〉国際宇宙 […] -
フォト
池田すみれこども園に「鯉のぼり」が飾られてる。今年が初の試みみたい
池田すみれこども園(池田1丁目)にたくさんの「鯉のぼり」が4月中旬から飾られています。 「コロナ禍のこども達や地域の方に希望を」と保護者や職員から寄付を募る形で今年から始めた企画なのだそうです。 一般の人は門の外から眺め […] -
フォト
太陽の周りに虹色の雲が発生。寝屋川市でもハロが観測できたみたい【寝屋川フォト】
太陽の周りに虹色の雲が発生しているのが4月23日(金)午前11時30分ごろ、撮影されたみたいです。 今回の記事は、読者の方が撮影した写真のご紹介です。 〈ネヤゲンさんの投稿文〉太陽の周りに虹色の雲発生。2021/04/2 […] -
フォト
毎年恒例!河川「寝屋川」沿いに群生する無限ツツジ2021【寝屋川フォト】
寝屋川市駅付近の河川「寝屋川」沿いでは、今年もツツジが見頃を迎えつつあります。 こちらは寝屋川市駅前の大利橋からの香里園方面を向いた写真。毎年4月中旬〜GW頃になると見頃を迎えますね〜! 桜木ポンプ場付近の清水橋のあたり […] -
フォト
池小のフェンスに巨大な鯉のぼりが飾られてる【寝屋川フォト】
池田小学校のフェンスに巨大な鯉のぼりが飾られています。 横幅3m以上はありそうな巨大な鯉のぼり! 先頭の鯉には背中に金太郎? らしき赤い子どもが乗っている様子。 うん、どうみても金太郎です。なんで金太郎? と思ったんです […] -
フォト
打上高塚町に咲くハナミズキの花【寝屋川フォト】
打上高塚町にハナミズキの花が咲いています。 今回の記事は読者の方にいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>寝屋川公園駅前に開通した新しい通りのハナミズキがきれいに咲いています。奥に見える大阪複十字病院も建屋 […] -
フォト
寝屋川市内で4/19に観測された「月面X」【寝屋川フォト】
4月19日、寝屋川市内では「月面X」が観測されました。 今回の写真は読者さんからの投稿です! ■投稿者「ネヤゲン」さんのコメント 4/19 20:30 寝屋川市で撮影した月さまです。 昼夜の境目にXが現れています。 3つ […] -
フォト
大谷町のレンゲ畑にいたカルガモ。市内の打上川にはカワセミも【寝屋川フォト】
大谷町の田んぼでレンゲの花が見頃を迎えつつあります。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>大谷町のレンゲ畑(長尾会クリニックの裏手)が見頃です。つがいのカルガモがレン […] -
フォト
寝屋川市内に出現した虹。この日は上空に流れ込んだ寒気の影響で天気が変わりやすかったみたい【寝屋川フォト】
4月18日(日)17時前に寝屋川市内で虹が出現しました。 大阪市内方面から国道1号線を走っていると、ちょうど大阪中央環状線を越えて寝屋川バイパスに入った辺りから急に雨が降り始め、右手(寝屋川市駅の方角?)に大きな虹が見え […] -
フォト
寝屋川公園で咲くネモフィラ【寝屋川フォト】
寝屋川公園ではネモフィラがきれいに咲いています。 寝屋川公園内、ちょうど第一野球場と月観橋のあいだ辺りにある円形花壇のところです。↑これは月観橋を向いた写真。 こちらは第一野球場を向いた写真。 ネモフィラってなんか凛とし […] -
フォト
メロン公園(東神田町)の藤棚が見頃を迎えてる【寝屋川フォト】
東神田町の友呂岐緑地内にある「メロン公園」で、藤棚が見頃です。 「藤棚」とは、藤の花が垂れ下がりながら咲くようにつくられた棚のこと。 場所は東神田町1。地図でいうと↑このへん。 すっごく雰囲気出てていい! 友呂岐緑地内は […] -
フォト
太秦2号公園に咲くチューリップ。ビオラやノースポールの花も綺麗【寝屋川フォト】
太秦2号公園(高宮あさひ丘)に綺麗なチューリップの花が咲いています。 取材時は天気が良く、春の陽気を感じることができました。 チューリップの花が咲いているのは、公園内の花壇です。 花壇というよりかはプチ植物園とも言えそう […] -
フォト
雲の切れ間から見えたきれいな夕焼け【寝屋川フォト】
4月14日(水)に撮影された夕焼けのフォトです。 今回の写真は読者の方からご投稿いただきました。 〈ポポンタさんのコメント〉今日14日はどんよりした日でしたが夕方には雲の切れ間からきれいな夕焼けが見えました。三井団地から […] -
フォト
東高柳公民館で行われている八重桜のライトアップ【寝屋川フォト】
東高柳公民館(寝屋川市高柳1丁目)で八重桜のライトアップが行われています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <「ほねっこごんた」さんのコメント>東高柳公民館で八重桜がライトアップされてい […] -
フォト
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ都道府県クイズ【寝屋川フォト】
寝屋川公園の「森の展示室」に都道府県のクイズが展示されています。 「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(色鉛筆作品、書道家の書いた漢字、ペットの写真、 […] -
フォト
打上川治水緑地の巣でアオサギが孵化してる。雛の世話をする親サギの姿も【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)でアオサギが孵化しているみたいです。 今回の記事でご紹介するのは読者からいただいた写真です。 <ポポンタさんの投稿文>打上川治水緑地の中洲のアオサギが孵化しました。写真では分かりにくいで […] -
フォト
打上川治水緑地で見ごろの八重桜と藤の木【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)で八重桜と藤の木の花が見頃を迎えています。 今回の記事でご紹介するのは読者からいただいた写真です。 まずは八重桜の投稿から。 <ポポンタさんの投稿文>ソメイヨシノは散ってしまいまし […] -
フォト
大利公園とダイアナ大利店横にチューリップの花が咲いてる。大利公園には八重桜も【寝屋川フォト】
大利町と北大利町の花壇に綺麗なチューリップの花が咲いています。 昨年11月に地元の方によって植えられた球根が、春になり花を咲かせたようです。 まずは大利公園(大利町)の様子を見ていきたいと思います。 チューリップの花が咲 […] -
フォト
寝屋川市立中学校で2021年度入学式が行われてた。昨日の小学校に続いて4月に無事挙行できたみたい
寝屋川市立中学校12校で4月6日(火)に「2021年度入学式」が挙行されました。 昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月の入学になりましたが、今年は昨日の市立小学校に続いて無事に4月に入学式を挙行できたようです。( […] -
フォト
寝屋川市立小学校で2021年度入学式が行われたみたい。葉桜になりつつある各小学校の様子をご紹介
寝屋川市立小学校24校で4月5日(月)に「2021年度入学式」が挙行されました。 昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で入学が6月になりましたが、今年は予定通り4月に入学式を挙行することができた模様です。(例年より規模 […] -
フォト
打上川治水緑地の桜が散り始めてる。池の横ではチューリップの花が見ごろ【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)の桜が散り始めています。 今回の記事でご紹介するのは4月3日(土)夕方に撮影した様子です。 3月29日(月)にお伝えした時と比べると、季節の進み具合が実感できます。 間近で見ると、葉っぱがチラ […] -
フォト
大谷町~寝屋方面の田んぼでレンゲの花が咲き始めてる。真菰の植付けの準備も【寝屋川フォト】
大谷町や寝屋方面の田んぼにレンゲの花が咲き始めています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>大谷町(長尾クリニックの裏手)ではレンゲの花が咲きだしています。又、真菰 […] -
フォト
寝屋川市内の桜が見ごろ 〜香里園編〜【寝屋川桜巡り2021】
寝屋川市内の桜が見頃を迎えています。 今回の記事でご紹介するのは、3月31日(水)に撮影した香里園地区の様子です。 まずは香里園駅西口ロータリー付近(香里新町)の様子です。 線路沿いの桜の様子は開花が発表された3月19日 […] -
フォト
寝屋川市内の桜が見ごろ 〜タコ公園、点野の用水路、萱島東編〜【寝屋川桜巡り2021】
寝屋川市内の桜が見頃を迎えています。 今回の記事でご紹介するのは、3月30日(火)に撮影した友呂岐緑地、点野の用水路、からくる親水広場の様子です。 まずは友呂岐緑地の様子です。 友呂岐緑地は長さが数キロに及ぶ公園ですが、 […] -
フォト
本格的な黄砂の飛来で霞む寝屋川市【寝屋川フォト】
3月29日(月)ごろから本格的に黄砂が飛来して寝屋川市内が霞んだ状態になっています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ケロロンさんの投稿文>今日30日は黄砂がすごい一日でした。いつもは […] -
フォト
古いレンガでできた線路の下の水路【寝屋川フォト】
京阪電車の線路の下にある、レンガでできたトンネル(桜木町)のフォトです。 今回の写真は読者の方のご投稿です。 <読者の方のご投稿>桜木町22(つり具関西の裏手)の京阪電鉄の線路下にレンガでできた水路があります […] -
フォト
寝屋川市内の桜が見ごろ 〜北かわち皐が丘高校、三井団地、打上川治水緑地、寝屋川公園編〜
寝屋川市内の桜が見ごろを迎えています。 今回の記事でご紹介するのは、3月29日(月)に撮影した寝屋川市北東部の様子です。 まずは北かわち皐が丘高校(寝屋北町)です。 校門から続く坂道に桜のトンネルができています。 桜の木 […] -
フォト
池田小学校で「池SHOW☆ルミネ 桜まつり」が行われてる。夜桜が見ごろ
寝屋川市立池田小学校(池田2丁目)で桜の季節に合わせたイルミネーション「池SHOW☆ルミネ 桜まつり」が行われています。 「池SHOW☆ルミネ」(主催:池田校区地域協働協議会、池田小学校PTA)は、新型コロナウイルスの収 […] -
フォト
3/26(金)21時前に枚方方面で花火が上がってた。寝屋川市内から見た様子
枚方方面の淀川河川敷で3月26日(金)20時50分ごろ、事前予告なしの花火が打ち上げられました。 寝屋川市内でも目撃情報が相次いでいるようです。 今回の記事でご紹介するのは、淀川新橋から撮影した様子です。 ↑写真左がJR […] -
フォト
霧に覆われた寝屋川市内の様子。8:30現在濃霧注意報が発表中も京阪電車、JRに大きな遅れはなし
3月26日(金)早朝に寝屋川市が濃霧に覆われました。 読者の方から写真をいただいているので、ご紹介いたします。 最初の2枚は午前6時30分ごろに撮影された打上川治水緑地の様子です。芝生の中央にあるモニュメントや池がかすん […] -
フォト
寝屋川市内の桜の開花が進んでる 〜南水苑町編〜【2021年桜巡り】
寝屋川市内で桜の開花が着実に進んでいます。 今回の記事でご紹介するのは3月24日(水)に撮影した南水苑町の様子です。 京阪萱島駅の南側の用水路に100本以上の桜並木が続きます。 道路側から眺めるのもよし、用水路に垂れ下が […] -
フォト
寝屋川市内の桜が開花 〜打上川治水緑地、三井団地、成田公園編〜【2021年桜巡り】
寝屋川市内の桜が開花しています。 今回の記事でご紹介するのは、3月23日(火)に撮影した寝屋川市北東部の様子です。 まずは打上川治水緑地の様子から見ていきたいと思います。 最も開花が進んでいたのは堤防の東側の入口付近です […] -
フォト
初本町公園に咲くユキヤナギとチューリップの花【寝屋川フォト】
初本町公園(初町)にユキヤナギとチューリップの花が咲いています。 今回の写真は読者の方からいただいたご投稿です。 〈読者のご投稿〉初本町公園入口のユキヤナギが見頃です。チューリップも咲いていて春の気分が高まります。 ユキ […] -
フォト
寝屋川市内の桜が咲き始めた。〜萱島方面編〜【2021年桜巡り】
寝屋川市内の桜が3月19日(金)ごろから咲き始めています。 今回の記事でご紹介するのは、3月22日(月)に撮影した寝屋川市南部の様子です。 まずは友呂岐緑地(下神田町)の桜並木から見ていきましょう。 まだまだ蕾が多い印象 […] -
フォト
寝屋川市で3/19(金)に観測された国際宇宙ステーション「きぼう」
宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する国際宇宙ステーション「きぼう」が3月19日(金)19時前に日本付近の上空を通過しました。 今回の写真は読者の方からいただいたご投稿です。 〈投稿者のコメント〉国際宇宙ステーション(ISS […] -
フォト
府大高専の裏手で菜の花が見ごろ。モンシロチョウも飛んで春らしい光景【寝屋川フォト】
大阪府立大学高等専門学校の裏側(幸町)に菜の花が咲いています。 今回の写真は読者の方からいただいたご投稿です。 〈投稿者「ケロロン」さんのコメント〉・大阪高専のグランドの裏手で菜の花が見頃です。モンシロチョウも翔んでいて […] -
フォト
深北緑地でいろんな品種の桜が咲きだしてる【寝屋川フォト】
大阪府営深北緑地ではさまざまな桜が咲き始めているようです。 取材時は3月18日(木)。寝屋川市の気温は20℃ほどにもなり、天気の良い日でした。寝屋川市と大東市をまたいだ位置にある深北緑地ではさまざまな品種の桜が咲き始めて […] -
フォト
寝屋川市内の桜が開花してる。大阪府の3/19の開花は観測史上最速【寝屋川フォト】
大阪管区気象台が3月19日(金)に桜の開花を発表しました。 平年より9日、昨年より4日早く、1953年の観測開始以来最も早い記録です。寝屋川市も打上川治水緑地の標本木が5輪以上の花をつけたとして、同日に開花宣言しました。 […] -
フォト
木田町のアカカベに咲くハクモクレンの花【寝屋川フォト】
ドラッグストア「アカカベ木田町店」(木田町)にハクモクレンの花が咲いています。 駐車場の右側に1本、左側に1本ずつ咲いていて、買い物客を向かい入れるような咲き方をしていて綺麗です。 背が低い木なのでアップでも花見を楽しめ […] -
フォト
ビバモールちかくの住宅街で背が伸びたつくしがびっしり生えているみたい【寝屋川フォト】
ビバモールちかくの住宅街で、背が伸びたつくしが大量に見られたみたいです。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です! ■投稿者:「まこっさん」さんのコメント ビバホーム横の寝屋南2丁目9の住宅街 通路の所(赤い線が引い […] -
フォト
寝屋川市立小学校で2020年度の卒業式が行われたみたい。各校に卒業式の看板が設置されてた
寝屋川市立小学校24校で3月17日(水)に「2020年度卒業証書授与式」が挙行されました。 今年も新型コロナウイルス感染症の影響で規模を縮小(在校生・来賓などの来場を制限)しつつも、無事に挙行することができたようです。( […] -
フォト
三井が丘のさつき保育所に咲くモクレンの花【寝屋川フォト】
三井が丘4丁目のさつき保育所にモクレンの花が咲いています。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です。 〈投稿者「ポポンタ」さんのコメント〉三井が丘のさつき保育園のモクレンが紫色の花を咲かせはじめました 道路を挟んだ向 […] -
フォト
寝屋川公園で撮影されたメジロ。満開の梅の花に誘われて来たみたい【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園で、満開の梅の花と共にメジロの姿が見えたみたいです。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です! ■投稿者「シモバミ」さんからのコメント 寝屋川公園にて撮影 まだ満開の梅の花とメジロです。 見ての通り […] -
フォト
打上川治水緑地でアオサギが巣を作って卵を抱いている様子がみられたみたい。亀も冬眠から目覚めてきている
打上川治水緑地で、アオサギが巣を作っているみたいです。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です! ■コメント 打上川治水緑地の池の中洲で昨年と同じ場所にアオサギが巣を作って卵を抱いているような様子です 公園ネタでもう […] -
フォト
3/7(日)朝に目撃されたヘリコプター3機の編隊【寝屋川フォト】
3月7日(日)午前9時35分ごろ、寝屋川市の上空を3機のヘリコプターが編隊を組んで飛んでいるのが目撃されました。 撮影された方によると、編隊は八尾空港方面から飛んできたのだとか。 1月8日に目撃された15機以上の編隊と比 […] -
フォト
国松北口〜成田山境橋口交差点に早咲きの桜が咲いてる【寝屋川フォト】
国道170号線(国松北口交差点〜成田山境橋口交差点)沿いに早咲きの桜が咲いています。 国道と南前川の間に一足早い春の光景が広がっていて、思わず足を止めた次第です。(3月4日撮影) ↑最も綺麗だったのは、国松北口交差点付近 […] -
フォト
打上川治水緑地で土筆が生えているみたい。てんとう虫も活動していて春の訪れを感じる【寝屋川フォト】
打上川治水緑地で、つくしが顔を出しています。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です! ■コメント グングンと気温のあがる今日、打上川治水緑地で土筆が顔を出してました 場所は鶯橋の横の土手です テントウムシも暖かくな […] -
フォト
ベル大利商店街に飾られた大きなひな壇【寝屋川フォト】
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に雛人形が飾られています。 ベル大利商店街では節分の日などにイベントが数多く行われますが、今年も雛祭りにちなんだ取り組みが行われていました。 ↑飾り付けが行われている場所は、商店街の中ほどに […] -
フォト
寝屋川市役所に聖火リレーのトーチが展示されてる。桜や聖火の形をモチーフにしたデザインみたい。展示は3/5(金)まで
寝屋川市役所で東京オリンピック聖火リレーのトーチが3月3日(水)から展示されています。 大阪府内で4月13日(火)〜14日(水)に実施される東京オリンピックの聖火リレーに向けて機運を盛り上げるため、聖火リレーの対象地(近 […] -
フォト
寝屋川市民会館に咲くノースポールが見頃【寝屋川フォト】
寝屋川市民会館の植え込みに咲いているノースポールが見頃です。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です! ■コメント 気温急上昇中の3月1日の寝屋川市立市民会館 事務所前のノースポールが満開で見頃です 又、池の横の鉢か […] -
フォト
「自転車の駅保管場所」に咲く早咲きの桜【寝屋川フォト】
寝屋川トンネルの真上(太秦高塚町)に早咲きの桜が咲いている写真を読者の方に投稿していただいたのでご紹介いたします。 撮影地点は「自転車の駅」にある放置自転車の保管場所付近で、第二京阪道路の副道から見上げるような形で咲いて […]