-
開店・閉店
大利町のACORDEが近隣に移転してリニューアルしてる。お酒やカラオケ・演奏会が楽しめるライブバー
大利町にあったライブバー「ACORDE」(アコルデ)が東大利町に移転してリニューアルオープンしています。 お酒やカラオケを楽しめるだけでなく、演奏会なども行うことができるのがウリのお店です。 ↑移転前の店舗は京阪寝屋川市 […] -
開店・閉店
バロー寝屋川店が3/22〜4/2の休業を発表してる。3/21の一時閉店に向けて商品が少なくなり始めてる
スーパーのバロー寝屋川店(寝屋南2丁目)が改装工事のため3月21日(日)は18時で閉店すると発表しています。 10日(水)に訪れると棚の商品の一部が少なくなり始めるとともに、以下のようなお知らせが掲示された状態になってい […] -
クイズ
中木田中学校は何小学校の校区?【寝屋川クイズ#241】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#241 Q:中木田中学校の校区に含まれる小学校はどれでしょう?(複数あります)(1)楠根小学校(2)中央小学 […] -
開店・閉店
豊里町のENEOSで看板の交換作業が行われてる。Enejetのサブブランドが加わるみたい
豊里町のガソリンスタンド「ENEOS Dr.Drive セルフ寝屋川サービスステーション」で看板の交換作業が行われています。 営業を継続しつつ、高所作業車を使って作業が進められているようです。珍しい作業?なので思わず見入 […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川の備前屋が閉店してる。フードコートにあった定食屋
ビバモール寝屋川2階のフードコートにあった定食屋「備前屋」が閉店しています。 丼や麺類、定食などをリーズナブルな価格(きつねうどん、親子丼、かつ丼は300〜400円台)で食べられるのがウリのお店でしたが、店頭に閉店の看板 […] -
開店・閉店
緑町の旧イオン前にウエルシアが開店してる。営業時間は24時まで
出店準備が進められていたドラッグストア「ウエルシア寝屋川緑町店」が3月11日(木)、開店しました。 2020年10月までドラッグストアのマザーピア寝屋川店でしたが、運営元のジョーシンが同年11月2日付で全店舗(大阪府5店 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅構内の神戸屋が3/31に閉店するみたい。3月に閉店する12店舗のうちの1つ
京阪寝屋川市駅の構内にあるパン屋「神戸屋 寝屋川市駅店」が3月31日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 フレシュベーカリーの直営店閉店のお知らせによると、3月に12店舗を閉店する計画で、寝屋川市駅店も対象とな […] -
クイズ
ジャンカラ香里園店の利用料金が大阪府(大阪市内を除く)の店舗で最も安いのは本当?【寝屋川クイズ#239】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#239 Q:カラオケ店のジャンカラ香里園店の利用料金が大阪府(大阪市内を除く)の店舗で最も安いというのは本当 […] -
開店・閉店
八坂町に「SoRa for hair」が開店してる。リーズナブルで子供向けのカットスペースもある美容院
八坂町に美容院の「SoRa for hair」が開店しました。 京阪寝屋川市駅近く、八坂通り沿いに店舗を構えています。 ↑寝屋川市駅から向かうと、八坂町西交差点方面に向かって線路沿いに北上し、北京閣や磯平の近くまで来たと […] -
時事
3/10(水)17:27現在、学研都市線・JR東西線・神戸線に遅れや運転取り止めが出てる。野崎駅~住道駅に人が立ち入った影響で
JR学研都市線(片町線)の野崎駅~住道駅間(大東市)に人が立ち入った影響により、17時27分現在学研都市線、JR東西線、JR神戸線に遅れや運転取り止めが発生しています。 JR西日本から第1報が発表されたのは16時00分の […] -
まち
都市計画道路梅が丘高柳線の一部区間が暫定的に開通するみたい。東行きの一方通行で、3/29(月)から
寝屋川市東部の明和で事業中となっている都市計画道路梅が丘高柳線の一部区間が、3月29日(月)14時に東行きの一方通行で暫定的に開通することが分かりました。 都市計画道路梅が丘高柳線は現在明和交差点を過ぎた辺り(まつのき公 […] -
開店・閉店
昭栄町に「はまの鍼灸院」が開院してる。院長は協愛医院で20年の施術経験がある人
昭栄町に「はまの鍼灸院」が開院しています。 近くにあった協愛医院で20年間勤務していた人が昨年11月に自宅で開業した鍼灸院です。 ↑はまの鍼灸院の場所は、府道21号八尾枚方線の吉野家とENEOSの間の路地を西に入っていっ […] -
開店・閉店
香里園かほりまちテラスのファミリーマートが休業してる。3/11(木)にリニューアルオープンする予定みたい
香里園かほりまちテラスにあるコンビニ「ファミリーマート香里園駅前店」(香里本通町)が改装工事のため3月8日(月)19時から休業しています。 店内に養生シートが張られるとともに、資材が搬入された状態になっています。 ↑同店 […] -
開店・閉店
枚方信用金庫大和田支店の新しい建物がほぼ完成してる。4月下旬に仮オープン、9月下旬にグランドオープンの予定みたい
建て替え工事中の枚方信用金庫大和田支店(門真市野里町)の新しい建物がほぼ完成した状態となっています。 肌色系統の外観を踏襲しつつ、百貨店のような洋風のデザインが印象的です。 ↑同支店の場所は萱島や巣本交差点方面から府道1 […] -
まち
寝屋川公園の「草の広場」に屋根付きの休憩所ができてる。遊歩道には距離表示も
大阪府営寝屋川公園南地区の「草の広場」に屋根付きの休憩所が新設されました。 寝屋川公園としては昨年夏にオープンした自由広場(バスケットボールコート)に続く設備投資で、このほど設置工事が終了したようです。(工事が始まった頃 […] -
時事
【先週のコロナ】3/1(月)〜7(日)の新規感染者数が7人で4ヶ月ぶりの1桁に。検査数は609人
寝屋川市における先週(3月1日〜7日)の新型コロナウイルスの感染状況のまとめ情報が3月8日(月)、公表されました。 ※寝屋川市保健所 寝屋川市の発表によると、先週の寝屋川市では609人(市内で検査を受けた市外在住者を含む […] -
クイズ
鳥飼仁和寺大橋を走る車両の平均通行頻度はおよそ何秒に1台?【寝屋川クイズ#237】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#237 Q:鳥飼仁和寺大橋を走る車両の平均通行頻度はおよそ何秒に1台でしょう?(1)8秒に1台(2)31秒に […] -
開店・閉店
じゅうじゅうカルビ忍ヶ丘店が3/29(月)の閉店を発表してる。2016年に開店した焼肉食べ放題のお店
焼肉店の「じゅうじゅうカルビ忍ヶ丘店」(四條畷市岡山東1丁目)が3月29日(月)の営業をもって閉店すると発表しています。 2016年7月の開店から4年半以上営業を続けてきましたが、LINE登録している会員などに閉店のお知 […] -
まち
萱島南町の万代萱島店に向かう道路に歩道ができるみたい。密集住宅地の対策事業で
萱島南町で市道の拡幅工事が行われています。 密集市街地の不燃領域率を高めるため、主要生活道路の道路幅を6m以上にする狙いがあるようです。 ↑工事が行われている場所は萱島駅東口から府道21号八尾枚方線萱島東交差点方面へ向か […] -
開店・閉店
桜木町の駅前駐輪場の解体工事が始まってる。昨年末に営業を終了した駐輪場
桜木町の「駅前駐輪場」(ハヤシ駐輪場)の建物を解体する工事が始まっています。 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて2020年12月末に営業を終了した経緯があり、3月に入ってから工事が始まったようです。 ↑同駐輪場の場所 […] -
名所・珍百景
香里園駅構内で4コマのような特殊詐欺被害防止に関する旗を見つけた。大阪のおばちゃんがベタ過ぎる
香里園駅構内のATMに特殊詐欺被害が多発していることを知らせるのぼりが設置されています。 確認できただけで2ヶ所あったのでご紹介いたします。 まずは駅の改札口の右手にあるみずほ銀行のATMです。 ↑「見てください!」、「 […] -
クイズ
2021年度公立高校入試で最も競争率が高い寝屋川市の学校はどこ?【寝屋川クイズ#236】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#236 Q:2021年度大阪府公立高校入試で最も競争率が高い寝屋川市の学校はどこでしょうか?(1)寝屋川高校 […] -
フォト
3/7(日)朝に目撃されたヘリコプター3機の編隊【寝屋川フォト】
3月7日(日)午前9時35分ごろ、寝屋川市の上空を3機のヘリコプターが編隊を組んで飛んでいるのが目撃されました。 撮影された方によると、編隊は八尾空港方面から飛んできたのだとか。 1月8日に目撃された15機以上の編隊と比 […] -
フォト
国松北口〜成田山境橋口交差点に早咲きの桜が咲いてる【寝屋川フォト】
国道170号線(国松北口交差点〜成田山境橋口交差点)沿いに早咲きの桜が咲いています。 国道と南前川の間に一足早い春の光景が広がっていて、思わず足を止めた次第です。(3月4日撮影) ↑最も綺麗だったのは、国松北口交差点付近 […] -
開店・閉店
マルシゲ香里店がリニューアルオープンしてる。1ヶ月ぶりの営業再開。グランドオープンは3/9(火)の予定
2月1日から改装工事のため休業していたスーパー「マルシゲ香里店」(成田西町)が3月6日(土)、リニューアルオープンしました。 3月9日(火)のグランドオープンを予定していますが、プレオープン初日に訪れると約1ヶ月ぶりの営 […] -
クイズ
飯盛山、淀川、寝屋川、古川。西小学校の校歌の冒頭に出てくる固有名詞はどれ?【寝屋川クイズ#235】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#235 Q:寝屋川市立西小学校の校歌の冒頭に出てくる固有名詞は何でしょうか??(1)飯盛山(2)淀川(3)寝 […] -
まち
フレストの横にあった香里園駅前交番が解体されて更地になってる。1月の移転完了に伴う措置
2021年1月に業務を終えた「香里園駅前交番」の古い建物(香里南之町)が解体されて更地になっています。 交番は京阪本線連続立体交差事業の進捗に伴い香里本通町(府道21号線と府道148号線の交差点角)に移転した経緯があり、 […] -
まち
打上川治水緑地の八ツ橋を架け替える工事が行われてる。池を渡る木の橋が橋脚だけの状態に
打上川治水緑地の池にある八ツ橋が架け替え工事のため通行止めになっています。 緑地内を最短経路で移動したり、池の中を眺めたりするのに利用されてきましたが、老朽化が進んでいたようです。 取材時には橋の板の部分が芝生上に並べら […] -
開店・閉店
佐太中町に中古車販売店の「ジョブカーズ」が開店するみたい。昨年まで「すすめ!ヴァイキング守口店」だったところ
守口市佐太中町7丁目に「ジョブカーズ」(JOB CARS)が開店することが分かりました。 2020年夏まで焼肉店のすすめ!ヴァイキング守口店があったところで、最近になってから改装工事が進められています。 ↑同店の開店する […] -
イベント
3/14(日)に寝屋川公園で歴史ウォークを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2021年3月8日〜14日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えする週間イベントカレンダーのコーナーです。 来週のイベント情報は、以下の通りです。 (1)歴史ウォーク ・日時:2021年3月14日(日)9時30分〜12時30分(管理事務所 […] -
クイズ
萱島駅から最も近い郵便局は東西南北どの方角にある?【寝屋川クイズ#234】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#234 Q:萱島駅から最も近い郵便局は東西南北どの方角にあるでしょうか?(1)東(2)西(3)南(4)北 正 […] -
お知らせ
2021年2月の人気記事TOP15。クイズや話題、開店・閉店など幅広いジャンルがランクイン
毎月恒例の先月の振り返りに関する記事です。 まずはアクセス数です。 具体的な数値はまだ集計できていないのですが、2021年2月のアクセス数は約70万PVでした。寝屋川つーしんへの移行後の7ヶ月間は100万PV前後の数値で […] -
まち
太秦高塚古墳で芝生を張る作業が行われてる
太秦高塚古墳(太秦高塚町)で芝生を張る作業が行われています。 土砂崩れや斜面に雑草が生えるのを防ぐための措置でしょうか。シルバー人材センターの人が作業にあたっているようです。 ↑手前側が芝生の張り付け作業が進んでいるのに […] -
開店・閉店
寝屋川市駅北側の高架下にサンドラッグが進出するみたい。昨年までTSUTAYAがあったところ
寝屋川市駅北口(八坂町)にドラッグストアのサンドラッグが進出することが分かりました。 2020年7月に本屋のTSUTAYAが閉店した後は空きテナント状態が続いていましたが、新しく入るお店が決まった模様です。 ↑サンドラッ […] -
まち
高柳2丁目交差点横の公園の整地工事がほぼ完成してる。高柳住宅の跡地
高柳2丁目で進められていた公園の造成工事が終了しています。 高柳住宅の再編整備事業として行われているもので、老朽化した木造住宅と児童公園が混在していた地域が公園の敷地になりました。 ↑公園の場所は府道18号線と府道149 […] -
クイズ
寝屋川市内にあるガソリンスタンドで最も多いブランドは何?【寝屋川クイズ#232】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#232 Q:寝屋川市内にあるガソリンスタンドで最も多いブランドは何でしょうか?(「ENEOS Enejet」 […] -
フォト
ベル大利商店街に飾られた大きなひな壇【寝屋川フォト】
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に雛人形が飾られています。 ベル大利商店街では節分の日などにイベントが数多く行われますが、今年も雛祭りにちなんだ取り組みが行われていました。 ↑飾り付けが行われている場所は、商店街の中ほどに […] -
話題
市立図書館の電子書籍を借りられる「ねやがわ電子図書館」のサービスが始まってる
寝屋川市立図書館が所蔵している電子書籍を検索・閲覧できる「ねやがわ電子図書館」が3月1日(月)から始まっています。 寝屋川市内在住・在職・在学で図書館利用カードを持っている人は誰でもインターネットを利用して電子書籍を借り […] -
フォト
寝屋川市役所に聖火リレーのトーチが展示されてる。桜や聖火の形をモチーフにしたデザインみたい。展示は3/5(金)まで
寝屋川市役所で東京オリンピック聖火リレーのトーチが3月3日(水)から展示されています。 大阪府内で4月13日(火)〜14日(水)に実施される東京オリンピックの聖火リレーに向けて機運を盛り上げるため、聖火リレーの対象地(近 […] -
話題
京阪バスが3/13(土)に全営業所でダイヤ改定するみたい。コロナの影響を考慮した始発・終発の見直しなどを実施
京阪バスが3月13日(土)に全営業所(大津営業所を除く)でダイヤ改定を実施すると発表しました。 新型コロナウイルスの感染拡大による社会情勢の変化を受けて、始発・終発便の発車時刻の見直し・減便を行うとともに、遅延の多い便へ […] -
話題
寝屋川市内の大型商業施設の多くが営業時間を延長してる。緊急事態宣言の解除で
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急事態宣言(1月14日〜2月28日)が大阪府で解除されたのを受け、寝屋川市内や周辺地域にある大型商業施設の多くが営業時間を延長しています。 (1)イオンモール四條畷 緊急事態宣言中は専 […] -
まち
東大利町のモンローが入っていた建物が解体されるみたい。府道18号線の拡幅事業で
東大利町の「モンロー」などが入っていたビルが間もなく解体されることが分かりました。 都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、現地に解体のお知らせが掲示された状態になっています。 ↑下村ビルの […] -
開店・閉店
ロングライフタウン寝屋川公園に「Baluko Laundry Place」が開店するみたい。「食ぱん道」の隣にできるコインランドリー
住宅型有料老人ホーム「ロングライフタウン寝屋川公園」(太秦緑が丘)内にコインランドリーの「Baluko Laundry Place」(バルコランドリープレイス)が開店するみたいです。 ロングライフタウン寝屋川公園(公式ホ […] -
まち
萱島駅西口の日新商店街の隣接地で建物の解体工事が行われてる
萱島駅西口の日新商店街の隣接地(下神田町)で建物の解体工事が行われています。 1階にお店などが入居する木造家屋の密集地域でしたが、一帯が防音シートで覆われた状態になっています。 ↑工事が行われている場所は、府道149号木 […] -
時事
寝屋川市が新型コロナの対応フェーズを5から3に引き下げてる。公共施設が「通常運営」に。飲食店も営業を再開する動き
大阪府などで1月14日から発出されていた新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が2月28日(日)付で解除されたのに伴い、寝屋川市が対応フェーズを「フェーズ5」から「フェーズ3」に引き下げました。 「フェーズ5」の対応時は […] -
フォト
「自転車の駅保管場所」に咲く早咲きの桜【寝屋川フォト】
寝屋川トンネルの真上(太秦高塚町)に早咲きの桜が咲いている写真を読者の方に投稿していただいたのでご紹介いたします。 撮影地点は「自転車の駅」にある放置自転車の保管場所付近で、第二京阪道路の副道から見上げるような形で咲いて […] -
クイズ
電通大工学部建築学科の学生らが中央幼稚園に対して行ったことは何?【寝屋川クイズ#229】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#229 Q:大阪電気通信大学工学部建築学科の学生らが中央幼稚園に対して行ったことは何でしょうか?(1)1日保 […] -
まち
モノレール大日駅に可動式ホーム柵が設置されてる。2/20(土)から稼働したみたい
大阪モノレール大日駅(守口市)に線路への転落を防ぐための可動式ホーム柵が設置されました。 2月19日(金)までは調整中のためドアが開いたままの状態でしたが、20日(土)の始発から稼働を開始した模様です。 可動式ホーム柵は […] -
フォト
八坂神社の参道に梅の花が1本咲いてる【寝屋川フォト】
八坂神社の境内に綺麗な梅の花が咲いているのを見つけました。 梅の花はこれまでに友呂岐緑地(桜木町)や菅原神社(池田中町)のものをご紹介していますが、寝屋川市駅前の神社でも見つけることができた形です。 参道の両側には松の木 […] -
話題
京阪〜阪急のIC連絡定期券が3/20からOsaka Metro堺筋線経由でも購入可能になるみたい
京阪電車〜阪急電車のIC連絡定期券が3月20日(土)からOsaka Metro堺筋線(北浜駅・なにわ橋駅乗り換え)経由でも購入できるようになるみたいです。 両社のIC連絡定期券は現在以下の3ルートで購入が可能ですが、これ […] -
クイズ
寝屋川市駅と香里園駅の共通点は次のうちどれ?【寝屋川クイズ#227】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#227 Q:寝屋川市駅と香里園駅の共通点は次のうちどれ?(1)特急が停車する(2)改札口が2箇所ある(3)上 […]