-
時事
寝屋川市が新型コロナの対応フェーズを5に引き上げるみたい。4/25(日)から。一部を除き、ほぼ全ての公共施設を閉鎖
大阪府で3回目の緊急事態宣言が発出されるのに伴い、寝屋川市が新型コロナウイルスに関する対応フェーズを「フェーズ4」(4月19日~24日)から「フェーズ5」(4月25日~)に引き上げます。 期間は4月25日(日)から5月1 […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川のファーストキッチンが休業してる。「ウェンディーズ・ファーストキッチン」として4/27にリニューアルオープンするみたい
ビバモール寝屋川2階のフードパークにある「ファーストキッチン」が4月23日(金)から改装のため休業しています。 「ウェンディーズ・ファーストキッチン」への業態変更を行うためのもので、4月27日(火)にリニューアルオープン […] -
開店・閉店
上神田に「DUO TIRE LOUNGE」が開店してる。格安でタイヤが交換できる専門店
上神田2丁目にタイヤ交換専門店「DUO TIRE LOUNGE 寝屋川店」が開店しています。 先日記事にした多目的ガレージ「寝屋川上神田ライゼホビー」にあります。 ↑場所は府道149号木屋門真線からアカカベ萱島店前の交差 […] -
フォト
打上高塚町に咲くハナミズキの花【寝屋川フォト】
打上高塚町にハナミズキの花が咲いています。 今回の記事は読者の方にいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>寝屋川公園駅前に開通した新しい通りのハナミズキがきれいに咲いています。奥に見える大阪複十字病院も建屋 […] -
クイズ
二中にある他校にはない設備は何?【寝屋川クイズ#274】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#274 Q:寝屋川市立第二中学校(池田西町)にある他校にはない設備は何でしょうか?(1)体育館の屋上のプール […] -
時事
寝屋川市内の住宅街でトラックがぶつかって電柱が倒れる事故が発生
寝屋川市内の住宅地で4月22日(木)にトラックが電柱にぶつかる事故が発生しました。 目撃された読者の方によると、トラックがスリップして電柱にぶつかり、電柱が倒れたということです。 通報を受けてパトカーが現場に到着した模様 […] -
まち
初本町公園や成田公園などに飲料の自販機が設置されてる。売り上げの一部が市に寄付されるまちづくり支援型
寝屋川市内各地に「みんなのまちづくり支援自動販売機」が追加で設置されています。 寝屋川市が飲料等を提供して市民サービスの向上を図るとともに、寄付された販売売上金の一部をまちづくりに活用するもので、2020年4月ごろから設 […] -
グルメ
寿郵便局の向かい側に「喫茶コゴエ」が開店してる。ミートボールのトマト煮の「ワンプレートごはん」を食べてきた【ねやつーグルメ】
寿町に「喫茶コゴエ」が開店しています。 住所は寿町28-1で、3月から営業を開始したお店のです。 場所は友呂岐中学校前の交差点を東の住宅街に曲がり、 寿郵便局付近まで来たところ(浜田整骨院とくすのき調剤薬局の間)です。 […] -
開店・閉店
大阪複十字病院の建物がほぼ完成してる。大阪病院が改称して7月に移転開院予定
寝屋川公園駅西口で建設されていた「大阪複十字病院」(打上高塚町)の建物がほぼ完成した状態となっています。 1976年の開院から寝屋川公園の隣接地で診療を行ってきた「大阪府結核予防会大阪病院」(公式ホームページ)が新築移転 […] -
話題
寝屋川市で新型コロナワクチンの接種が始まってる。寝屋川モデルに基づいて高齢者施設からスタート
寝屋川市で4月20日(火)から施設に入所する高齢者に対して新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。 寝屋川市では、接種該当者の年齢や基礎疾患の有無などにより振り分けられた「国の指標」を元に、更に細分化して接種時期 […] -
開店・閉店
大和田センター街の「みやの湯」が営業を再開してる。昨年に閉店した銭湯
大和田センター街の銭湯「みやの湯」が4月15日(木)から営業を再開しています。 2020年11月30日に閉店しましたが、廃業寸前の銭湯の経営を引き継ぐ活動をしている「ゆとなみ社」(公式ホームページ)が再オープンに向けて動 […] -
クイズ
寝屋川市で最も児童数が少ない小学校はどこ?【寝屋川クイズ#272】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#272 Q:寝屋川市で最も児童数が少ない小学校はどこでしょうか?(1)明和小学校(2)堀溝小学校(3)楠根小 […] -
まち
田井西町のマンションが解体されてる。京阪本線連続立体交差事業で
田井西町で清風マンションを解体する工事が始まっています。 寝屋川市駅〜枚方市駅の踏切を除却する京阪本線連続立体交差事業の進捗に伴うもので、4階建てのマンションが防音シートで覆われた状態になっています。 場所は第三中学校( […] -
時事
【先週のコロナ】4/12〜18の新規感染者数は181人で先々週から倍増、過去最高の数値に。寝屋川市が対応フェーズを3から4に引き上げ
寝屋川市の先週(4月12日〜18日)の新型コロナウイルス感染症に関するまとめ情報をお伝えします。 寝屋川市の発表によると、先週の寝屋川市では2647人(市内で検査を受けた市外在住者を含む&市外で検査を受けた市民は含まない […] -
クイズ
いさつ、いすつ、いせつ、いそつ。石津の地名の語源は何?【寝屋川クイズ#271】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#271 Q:石津の地名の語源は何でしょうか?(1)いさつ(2)いすつ(3)いせつ(4)いそつ 正解は、↓↓↓ […] -
話題
寝屋川市が高齢者等施設の訪問指導を開始してる。介護施設などのクラスター対策として。衛生用品も配布
寝屋川市が新型コロナウイルスの感染者が急増しているのを受け、4月19日(月)から職員による高齢者・障害者施設の訪問指導を開始しました。 寝屋川市の発表によると、市はこれまで介護施設の従業員等を対象とした定期的なPCR検査 […] -
フォト
大谷町のレンゲ畑にいたカルガモ。市内の打上川にはカワセミも【寝屋川フォト】
大谷町の田んぼでレンゲの花が見頃を迎えつつあります。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>大谷町のレンゲ畑(長尾会クリニックの裏手)が見頃です。つがいのカルガモがレン […] -
開店・閉店
長栄寺町の足立歯科医院が新築されてる。府道18号線の拡幅事業で
長栄寺町で建て替え工事が行われていた足立歯科医院の新しい建物が完成しています。 都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)に伴うもので、工事中は隣接する仮設の建物で診療が行われていた経緯があります。 歯 […] -
クイズ
五陽学園、神田学園、五凛学園、萱島くすの木学園。五中校区の小中一貫教育の愛称は何?【寝屋川クイズ#270】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#270 Q:寝屋川市立第五中学校区の小中一貫教育の愛称は何でしょうか?(1)五陽学園(2)神田学園(3)五凛 […] -
開店・閉店
香里園のツルハドラッグ松屋店が5/15(土)に閉店するみたい。2018年に開店した処方箋も受け付けるドラッグストア
ドラッグストアの「ツルハドラッグ寝屋川松屋店」が5月15日(土)22時に閉店すると発表しています。 東日本を地盤とするツルハドラッグ(本社:北海道、公式ホームページ)の寝屋川市1号店として2018年8月に開店して以来、薬 […] -
フォト
寝屋川市内に出現した虹。この日は上空に流れ込んだ寒気の影響で天気が変わりやすかったみたい【寝屋川フォト】
4月18日(日)17時前に寝屋川市内で虹が出現しました。 大阪市内方面から国道1号線を走っていると、ちょうど大阪中央環状線を越えて寝屋川バイパスに入った辺りから急に雨が降り始め、右手(寝屋川市駅の方角?)に大きな虹が見え […] -
まち
2016年に閉店した旧イオンモール寝屋川の解体工事が始まるみたい。建物本体は2022年11月、高架橋などは2023年4月までの予定
旧イオンモール寝屋川の建物など(緑町)の解体工事が始まることが分かりました。 2016年8月の閉店から建物が残った状態が続いていましたが、約5年ぶりに大きな動きがあるようです。 解体工事が行われるという情報は、現地に掲示 […] -
開店・閉店
エル萱島の「かさぶた」が閉店してる。いろんな地酒や肴が立ち呑みで味わえた居酒屋
エル萱島にあった居酒屋「かさぶた」が3月31日の営業をもって閉店しています。 帰宅時に気軽に立ち寄れる立ち呑みスタイルのお店でしたが、4月1日以降はシャッターが閉められた状態になっています。 同店のあった場所は萱島駅西改 […] -
開店・閉店
香里南之町に「みんなのほいくえん」ができてる。豊野町にもある企業主導型保育園
香里南之町に「みんなのほいくえん香里園」という保育園が開園しています。 「みんなのほいくえん」としては「寝屋川」(豊野町)に続いて2か所目で、3月23日から保育を開始したようです。 場所は京阪香里園駅から香里ダイエー本通 […] -
話題
イオンモール四條畷で4/23(金)に「君の名は。」のドライブインシアターが開催されるみたい
イオンモール四條畷で車に乗ったまま映画を鑑賞できるドライブインシアターが3月23日(金)に開催されることが分かりました。 2016年に大ヒットした「君の名は。」が上映されるとして、イオンシネマの公式ホームページで告知され […] -
クイズ
漫画研究部、生物部、演劇部、ダンス部。寝屋川高校で4月から部活動に昇格したのは、どれ?【寝屋川クイズ#268】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#267 Q:寝屋川高校で4月から部活動に昇格したのは、どれでしょうか?(1)漫画研究部(2)生物部(3)演劇 […] -
まち
鳥飼仁和寺大橋横の歩道橋が塗り替えられて綺麗になってる
鳥飼仁和寺大橋横の仁和寺西歩道橋が塗り替えられて綺麗になっています。 塗装工事が始まった頃の様子を2020年11月にお伝えしていますが、2月末ごろに終了したようです。 完成前後の様子を比べてみたいと思います。 ・着工直後 […] -
話題
摂南大学陸上部の2人が大阪インカレで優勝してる。800mの選手は大会新記録を樹立
摂南大学陸上部の学生2人が4月6日(火)~7日(水)にヤンマーフィールド長居で行われた「第69回大阪学生陸上競技選手権大会」(大阪インカレ)で優勝しています。 大阪の大学の陸上競技部が参加(他府県の大学が出場できるオープ […] -
フォト
太秦2号公園に咲くチューリップ。ビオラやノースポールの花も綺麗【寝屋川フォト】
太秦2号公園(高宮あさひ丘)に綺麗なチューリップの花が咲いています。 取材時は天気が良く、春の陽気を感じることができました。 チューリップの花が咲いているのは、公園内の花壇です。 花壇というよりかはプチ植物園とも言えそう […] -
開店・閉店
東香里にレンタルガレージができてる。一区画にブランド品買取店のコンプリートボックスが開店するみたい。
東香里に多目的ガレージがオープンしています。 住所は枚方市高田2丁目で、建設前は草木が生い茂っていた土地です。 場所は寝屋川市街から府道18号枚方交野寝屋川線を交野方面へ向かい、枚方市立春日小学校の手前まで来たところです […] -
まち
成田山不動尊の山門が解体されて更地になってる。開創90周年記念事業の建て替えで。階段も改修されるみたい
成田山不動尊(成田西町)にあった山門が解体されています。 成田山不動尊の開創90周年記念事業として建て替えが計画され、3月に着工したようです。 着工前の様子(2018年1月撮影)は、こんな感じ。朱色の外観が特徴でした。 […] -
フォト
雲の切れ間から見えたきれいな夕焼け【寝屋川フォト】
4月14日(水)に撮影された夕焼けのフォトです。 今回の写真は読者の方からご投稿いただきました。 〈ポポンタさんのコメント〉今日14日はどんよりした日でしたが夕方には雲の切れ間からきれいな夕焼けが見えました。三井団地から […] -
開店・閉店
TSUTAYA香里園店の裏側のコインパーキングが改修されてる。精算方式が変わるみたい
香里新町のコインパーキング「パークランド香里西口駐車場」が改修されています。 駐車場を一時的に閉鎖して精算機の更新作業などが行われている様子です。 駐車場の場所は香里園駅から香里駅前通商店街に入り、少し行ったところ(TS […] -
フォト
東高柳公民館で行われている八重桜のライトアップ【寝屋川フォト】
東高柳公民館(寝屋川市高柳1丁目)で八重桜のライトアップが行われています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <「ほねっこごんた」さんのコメント>東高柳公民館で八重桜がライトアップされてい […] -
開店・閉店
イオンモール大日2階の「DHC直営店」が閉店してる。化粧品や健康食品を扱っていたお店
イオンモール大日の「DHC直営店」が閉店しています。 運営元のDHCが4月に閉店する4店舗を発表するとともに、イオンモール大日の公式ホームページの新店・改装・閉店店舗のご案内にも掲載されています。 〈4月4日に閉店した店 […] -
話題
出前サービス「DiDi Food」の配達エリアが4/22(木)から寝屋市内全域に広がるみたい。枚方市や交野市なども対象エリアに
フードデリバリーサービスを展開する「DiDi Food」(ディディフード)のサービスエリアが4月22日(木)から拡大され、寝屋川市内全域で利用できるようになるみたいです。 「DiDi Food」(公式ホームページ)は、タ […] -
フォト
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ都道府県クイズ【寝屋川フォト】
寝屋川公園の「森の展示室」に都道府県のクイズが展示されています。 「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(色鉛筆作品、書道家の書いた漢字、ペットの写真、 […] -
時事
【先週のコロナ】4/5〜11の新規感染者数は95人で先々週とほぼ横ばい。検査数は過去最多の1859人
寝屋川市の先週(4月5日〜11日)の新型コロナウイルス感染症に関するまとめ情報をお伝えします。 寝屋川市の発表によると、先週の寝屋川市では1859人(市内で検査を受けた市外在住者を含む&市外で検査を受けた市民は含まない) […] -
開店・閉店
上神田に「ライゼホビー」ができてる。レンタルスペースと一体化した多目的ガレージ
上神田2丁目に貸しガレージの「寝屋川上神田ライゼホビー」がオープンしています。 以前まで田んぼでしたが、開発されたようです。 ↑場所は府道149号木屋門真線からアカカベ前の交差点を西へ曲がり、少し行ったところです。 ↑府 […] -
クイズ
マクド、ミスド、ケンタッキー、ロッテリア。イオンモール四條畷にないファストフードはどれ?【寝屋川クイズ#265】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#265 Q:イオンモール四條畷にないファストフードはどれでしょう?(1)マクドナルド(2)ミスタードーナツ( […] -
開店・閉店
北大利町の「サイクルショップさいとう」が閉店してる。池田本通商店街で30年以上営業していた自転車販売店
北大利町の自転車販売店「サイクルショップさいとう」が3月末の営業をもって閉店しています。 店頭に並んでいた自転車がなくなるとともに、シャッターが下ろされた状態に。 場所は池田本通商店街の北寄りで、スーパー玉出前の交差点か […] -
話題
五小が「第4回クルマのリサイクル 作品コンクール」の団体賞を受賞してる。学校としての取り組みが評価されたみたい
寝屋川市立第五小学校(成田西町)が「第4回クルマのリサイクル 作品コンクール」の団体賞を受賞しています。 「クルマのリサイクル 作品コンクール」は、公益財団法人自動車リサイクル促進センター(JARC、東京都港区)が小学生 […] -
開店・閉店
ツルハドラッグ守口金田店が開店してる。近隣では3月に開店したウエルシア守口藤田店に続くドラッグストア
建設工事が行われていたドラッグストア「ツルハドラッグ守口金田店」(守口市金田町1丁目)が開店しています。 パチンコ店「大阪城会館」の跡地に店舗ができつつあるのを2月の記事でお伝えしていますが、それから出店の準備が進んで4 […] -
フォト
打上川治水緑地の巣でアオサギが孵化してる。雛の世話をする親サギの姿も【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)でアオサギが孵化しているみたいです。 今回の記事でご紹介するのは読者からいただいた写真です。 <ポポンタさんの投稿文>打上川治水緑地の中洲のアオサギが孵化しました。写真では分かりにくいで […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「ガチャガチャの森」が4/16(金)開店するみたい。森のようにマシンが置かれたカプセルトイの専門店
イオンモール四條畷に「ガチャガチャの森」が4月16日(金)、開店します。 全国に約45店舗あるカプセルトイの専門店で、大阪府(現在2店舗)ではイオンモール堺鉄砲町店やイオンモール堺北花田店に続く出店となります。 イオンモ […] -
まち
香里南之町の府道21号線の大きなムクノキが剪定されてる
京阪香里園駅から府道21号八尾枚方線を南側に行ったところ(香里南之町)にある大きなムクノキが、剪定されています。 近くにあった自治会の掲示板によると、3月22日(月)〜24日(水)の夜間に剪定作業が行われた模様です。 剪 […] -
話題
JR西日本が9/30にICOCAエリア内の普通回数券の発売を終了するみたい。10/1からICOCAのポイントサービスを拡充
JR西日本が9月30日の営業をもってICOCAエリア内の普通回数乗車券の発売を終了すると発表しました。 普通回数乗車券は運賃10枚分の金額で11枚綴りの切符が購入できるのが特徴ですが、ICカードの普及率の高まりなどを受け […] -
開店・閉店
桜木町の駅前駐輪場が解体されて更地になってる。大利橋から寝屋川沿いに北上したところ
桜木町の「駅前駐輪場」(ハヤシ駐輪場)の建物が解体されて更地になっています。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて2020年12月末に営業を終了した経緯があり、3月に入ってから解体工事が行われていました。 ↑場所は寝 […] -
クイズ
トヨタ、日産、ホンダ。寝屋川市内で最も多い自動車販売店はどれ?【寝屋川クイズ#264】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#264 Q:寝屋川市内で最も多い自動車販売店はどれでしょうか?(1)トヨタ(2)日産(3)ホンダ 自動車の購 […] -
まち
松屋町のドコモショップ香里園店にAEDが設置されてる。一般の人も使用できるみたい
携帯電話ショップの「ドコモショップ香里園店」(松屋町)にAED(自動体外式除細動器)が設置されたみたいです。 運営会社の日本テレコンが直営店を含む6拠点(大阪本社、ドコモショップ、auショップなど)に設置したとして、4月 […] -
まち
豊野町付近の市道池田秦線に自転車ナビラインが整備されてる
豊野町付近の市道池田秦線に自転車ナビラインが整備されています。 市道池田秦線では桜木橋付近より西側の区間で整備されていましたが、これが豊野交差点まで延びた模様。 車道の路肩に水色の矢印や自転車のマークをペイントすることに […]