-
イベント
10/1(金)に寝屋川市駅東口でイルミネーションが点灯、10/3(日)に寝屋川公園で「るらるマーケット」を開催。週間イベントカレンダー(2021年9月27日〜10月3日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えする週間イベントカレンダーのコーナーです。 来週(2021年9月27日〜10月3日)のイベント情報は、以下の通りです。 (1)寝屋川市駅東口でイルミネーションが点灯 ・日時: […] -
フォト
寝屋川高校が「高校紹介ビデオ2021」を公開してる。様々な活動に取り組む生徒たちにインタビューする動画
大阪府立寝屋川高校が制作した「寝屋川高校紹介ビデオ2021」が9月10日からYouTubeに公開されています。 寝屋川高校の公式ホームページには学校紹介(寝屋高ギャラリー、寝屋川高校パンフレット、もっと知りたい寝屋川高校 […] -
クイズ
この地名なんと読む?「河北中町」【寝屋川クイズ#430】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:河北中町の地名はなんと読むでしょうか?(1)かほくなかまち(2)かわきたなかまち(3)かほくなかちょう(4)かわきたな […] -
名所・珍百景
寝屋川市内の外環で高槻までの距離が増える案内標識を見つけた
寝屋川市内の国道170号線(外環状線)で距離の表示が食い違う案内標識を見つけました。 高槻までの距離が案内されているのですが、つじつまが合わないことになっているのです。 1つ目の標識がこちら。 旧イオンモール寝屋川(緑町 […] -
名所・珍百景
池田旭町の交差点で一番短い青信号の時間を計ったら7~8秒しかなかった
池田旭町にある交差点の一番短い青信号の時間を計ったら、7〜8秒しかありませんでした。 以前似たような記事を書いた(仁和寺交差点)ところ「もっと青信号が短い交差点があります」という情報提供をいただいたので、見に行ってみた次 […] -
開店・閉店
堀溝交差点近くに「南部フォー」が開店してる。国道163号線沿いにできたベトナム料理店
堀溝交差点の近くにベトナム料理店の「南部(ナンボー)フォー」が開店しています。 お店の場所は国道163号線沿いで、住所は四條畷市蔀屋本町になります。(国技館寿司の左隣) こちらは巣本交差点を向いた様子です。このまま100 […] -
まち
日之出町で建設中の「エスリード寝屋川ソレイユ」の外観が見えてきた。12月に完成予定の14階建てマンション
日之出町で建設中の分譲マンション「エスリード寝屋川ソレイユ」の外観が見えてきました。 寝屋川市駅の南東の住宅地にマンションの建設計画があるのを2020年5月に、建設工事が進む様子を2021年2月にお伝えしていますが、それ […] -
クイズ
初本町公園の住所は何町?【寝屋川クイズ#429】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:初本町公園の住所は何町になるでしょうか?(1)初町(2)本町(3)秦町(4)日之出町 府道21号八尾枚方線の秦八丁交差 […] -
フォト
9/25(土)19時過ぎに枚方で打ち上げられたサプライズ花火。淀川新橋からも見えた
枚方市の淀川河川敷で9月25日(土)19時過ぎに、事前告知なしの花火が打ち上げられました。 寝屋川市内からも見ることができたので、ご紹介いたします。 今回の記事でご紹介するのは、淀川新橋から撮影した様子です。 写真の左が […] -
まち
イズミヤ寝屋川店前にコイン駐輪場が増設されてる。植え込みだったところ。西口タクシーロータリー前にも増えるみたい
寝屋川市駅前の東側ロータリーのコイン駐輪場が拡張されています。 拡張されたのはイズミヤの正面あたりで、ちょうど東口タクシー乗り場の隣。ベンチや花壇、遊歩道などがあったエリアです。 新たに植え込みを貫通する歩道が整備され、 […] -
グルメ
忍ケ丘駅の北側に「青い車 coffee roaster」が開店してる。珈琲自家焙煎のお店でブラジルのコーヒーをテイクアウトしてみた
JR忍ケ丘駅前(四條畷市岡山東2丁目)に珈琲店の「青い車 coffee roaster」が開店しています。 自家焙煎のコーヒー豆やその場でハンドドリップしたドリンクをテイクアウトできるお店で、7月26日から営業を開始しま […] -
クイズ
中国銀行、四国銀行、北陸銀行、北國銀行。この中で香里支店があるのはどれ?【寝屋川クイズ#428】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:次の地方銀行のうち、寝屋川市に香里支店があるのはどれでしょうか?(1)中国銀行(2)四国銀行(3)北陸銀行(4)北國銀 […] -
まち
寝屋川市駅と香里園駅にプレミアムカーの乗車口が表示されてる。9/25(土)から昼間の快速急行で利用可能に
9月25日(土)のダイヤ改定を前にして、京阪寝屋川市駅と香里園駅のホームにプレミアムカーの乗車口を表すステッカーが設置されています。 これまで有料指定席「プレミアムカー」は特急と快速特急「洛楽」のみの設定でしたが、9月2 […] -
開店・閉店
東香里の「まぐろ家まる」がリニューアルオープンしてる。約1ヶ月ぶりの営業再開
東香里の回転寿司店「まぐろ家まる 東香里店」(枚方市高田1丁目)がリニューアルオープンしています。 8月16日から1ヶ月ほど休業していましたが、改装が終わり9月22日(水)から営業を再開しました。 お店の場所は府道18号 […] -
話題
9/22(水)放送の「水野真紀の魔法のレストラン」で「国技館寿司」が取り上げられたみたい。国道163号線沿いの堀溝近くにあるお店
9月22日(水)に放送された「水野真紀の魔法のレストラン」というテレビ番組にて、国道163号線の堀溝近くにある「国技館寿司」が取り上げられたみたいです。 「水野真紀の魔法のレストラン」(Wikipedia)はMC兼オーナ […] -
クイズ
大阪環状線、御堂筋線、谷町線経由。寝屋川市駅から梅田に行く場合、最も運賃が安いのはどれ?【寝屋川クイズ#427】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市駅から梅田に行く場合、最も運賃が安いルートは次のうちどれでしょうか?(1)JR大阪環状線経由(京橋駅乗り換え) […] -
話題
寝屋川市内の一部のサンディでクレジットカードやQRコード決済が使えるようになってる
寝屋川市内にあるスーパー「サンディ」の一部店舗でクレジットカードやスマホのキャッシュレス決済が使用できるようになっています。 サンディは寝屋川市内に5店舗を展開。長年クレジットカードなどは使用不可だったのですが、ついに導 […] -
開店・閉店
香里駅前通商店街の「村さ来」が閉店してる。「松のや」の真上にあった居酒屋
香里南之町にあった居酒屋 「村さ来 香里園店」が閉店しています。 寝屋川市内に2店舗ある「村さ来」のうちの1つでしたが、ホットペッパーグルメによると6月30日をもって閉店したようです。 お店があった場所は京阪香里園駅から […] -
フォト
打上川治水緑地の堤防に群生する彼岸花。桜の木も葉っぱが黄色くなってる【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)の堤防にきれいな彼岸花(ヒガンバナ)が咲いています。 彼岸花(Wikipedia)は秋のお彼岸の頃に咲く花としてお馴染みで、今年もたくさんの彼岸花が群生したようです。 赤い花はとても鮮やか。秋 […] -
フォト
2日連続で見えた大きな虹【寝屋川フォト】
9月22日(水)17時40分ごろ寝屋川市内で大きな虹が見えました。 夕方から雨が降り始めましたが、日没前に日が差し込んで虹が発生する条件が整ったようです。 はじめにご紹介するのは、寝屋川市内で撮影した写真です。 虹が出た […] -
時事
【先週のコロナ情報】9/13(月)〜9/19(日)の新規感染者数は90人で先々週から102人減少。ワクチン接種の予約ハガキは9/21(火)から19~12歳に送付中
新型コロナウイルスの寝屋川市内の感染者は先週(9月13日〜19日)新たに90人が確認されました。 これで累計陽性者数は4331人(9月21日時点の陽性者数は132人)となりました。 <9月21日時点の療養者数> […] -
開店・閉店
キリン堂忍ヶ丘店が10/10の一時閉店を発表してる。2022年夏にリニューアルオープン予定
ドラッグストアの「キリン堂忍ヶ丘店」(四條畷市)が10月10日(日)の営業をもって一時閉店すると発表しています。 改装工事を行うための措置で、2022年夏に売り場を拡大してリニューアルオープンする予定です。 お店の場所は […] -
クイズ
「まいどおおきに〇〇通り」。香里新町商店街の看板に書かれているのは、何?【寝屋川クイズ#425】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里新町商店街に設置された「毎度おおきに〇〇通り」の〇〇に入る言葉は何でしょうか?(1)格安(2)笑顔(3)香る(4) […] -
フォト
中秋の名月の出る前に見えた大きな虹【寝屋川フォト】
9月21日(火)夕方に寝屋川市内で大きな虹が見えました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉中秋の名月の出る前に南東の方角に虹が見えました。最初は2重の不完全な虹が出て、その […] -
開店・閉店
府道18号線沿いにワンカルビ東香里店が開店してる。テーブルオーダーバイキング方式の焼肉チェーン店
建設中だった焼肉チェーン店「ワンカルビ東香里店」が9月21日(火)、開店しました。 ここにワンカルビができるという情報は着工時(2021年6月)や工事中(同年8月)にもお伝えしています。住所でいうと枚方市高田1丁目12− […] -
フォト
寝屋川公園駅前で「同時多発テロ20周年」のメモリアルアート展が行われてる。展示は11月末まで
JR寝屋川公園駅前で「アメリカ合衆国9/11同時多発テロ -20周年特別企画- ニューヨーク・メモリアルアート展」が行われています。 この作品は2001年9月11日の同時多発テロ直後にニューヨークで設置された「Tiles […] -
フォト
中秋の名月の前日の夕焼け【寝屋川フォト】
9月20日(月・祝)夕方に寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>今日は久々にキレイな夕日が見れました。このままいい天気が続けば明日の […] -
名所・珍百景
香里新町バス停前の自販機で「台湾カステラソーダ」が販売されてる。卵黄の濃厚感が再現されているみたい
香里新町バス停前の自動販売機で「台湾カステラソーダ」の飲料が販売されているのを見つけました。 見た目は普通の自販機なのですが、近くで見ると…。 清涼飲料水の横に「チェリオわくわくシリーズ第1弾!」「今話題の台湾カステラが […] -
クイズ
11/7開催予定の「青年祭」の対象年齢は、概ね何歳まで?【寝屋川クイズ#423】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:11月7日に開催が予定されている「2021青年祭」の対象年齢は、概ね何歳ぐらいでしょうか:?(1)18歳(2)20歳( […] -
まち
高宮あさひ丘の池で草刈りが行われてる。フェンスに草がびっしり
高宮あさひ丘の池で草刈りが行われているのを目撃しました。 道路沿いのフェンスに絡みつくように繁茂した草が除去されていく感じです。 草刈りがまだ始まっていない部分のフェンスは、この通りです。草にしては伸びすぎですし、蔦みた […] -
話題
寝屋川市の讃良川交差点が2020年版「全国の人身事故多発交差点」 のワースト4位に入ってる。日本損害保険協会が事故の内訳も公表
寝屋川市の讃良川交差点が2020年版「全国の人身事故多発交差点」 のワースト4位に入っています。 日本損害保険協会(公式ホームページ)が9月15日(水)に「全国交通事故多発交差点マップ」の情報を更新したもので、2020年 […] -
フォト
寝屋川公園に展示された寝屋川支援学校の生徒の作品【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園のケヤキ並木にある「森の展示室」に、寝屋川支援学校の生徒の作品が並べられています。 「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(小学生の書 […] -
クイズ
平日or土日。フレスト香里園店・寝屋川店の店内が比較的空いているのは、どっち?【寝屋川クイズ#422】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:フレスト香里園店と寝屋川店の店内が比較的空いているのは、どちらでしょうか:?(1)平日(2)土曜日・日曜日(3)同じぐ […] -
開店・閉店
摂南大学で新棟の建設工事が始まってる。2023年の完成後は構想中の現代社会学部などが使用予定
摂南大学寝屋川キャンパス(池田中町)で新棟を建設する工事が始まっています。 場所は寝屋川キャンパス内の以前まで第1グラウンドがあったところで、8月に地鎮祭が行われました。 府道149号線から見ると、南門や東門の向こう側で […] -
話題
森たけしアナが「す・またん」で香里園の服屋の柄シャツを着てた
平日の朝に放送されているテレビ番組「す・またん」(10ch)の森たけしアナウンサーが、香里園の「カブクアジト」の柄シャツを何度も着ているみたいです。 森たけしアナウンサー(Wikipedia)は、読売テレビの局アナ時代か […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街のパン屋「Bird Bakery」が9/28(火)の閉店を発表してる。回数券の返金も対応可
香里南之町のパン屋「Bird Bakery」(バードベーカリー)が9月28日(火)の営業を持って閉店すると発表しています。 2018年6月の開店から約3年間、様々な種類のパンを駅前で販売していたお店です。 お店の場所は京 […] -
話題
寝屋川出身の宇良関が16年ぶりに「送りつり出し」を決めたと話題に。過去数回しか記録されていない珍手
寝屋川市出身の力士・宇良(木瀬部屋)が大相撲秋場所の5日目(9月16日)で16年ぶりに「送りつり出し」を決めたとしてニュースになっています。 「送りつり出し」は、相手の後ろにまわり、相手のふんどしを取って引き付け、相手を […] -
開店・閉店
松屋町の「ヘアデザイン バースプレイス」が閉店してる。黄色いテントが目印だった美容院
松屋町の美容院「ヘアデザイン バースプレイス」(Birth Place)が閉店しています。 場所は市道香里駅前線沿い、ドミノピザ香里園店の東側にあった黄色いテントが目印のお店です。 こちらは香里園駅西口ロータリー方向を向 […] -
話題
大阪電気通信大学が「World Robot Summit 2020 競技会」で入賞してる。コンビニのトイレ清掃タスク・接客タスクで4位
大阪電気通信大学(寝屋川市初町)工学部電子機械工学科のロボットチームが9月9日〜12日に行われた「World Robot Summit 2020 競技会」で入賞しました。 「World Robot Summit」(WRS […] -
クイズ
西小学校は何中校区?【寝屋川クイズ#420】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市立西小学校(高柳3丁目)は何中学校の校区でしょうか?(1)第二中学校(池田西町)(2)第八中学校(点野5丁目) […] -
開店・閉店
池田南町にフリースクールの「Bright Smile」ができてる。元中学校教諭の方が開いた不登校児童・生徒を支援する施設
池田南町にフリースクールの「Bright Smile」(ブライト スマイル)が開校しています。 元中学校教諭の方が「不登校児童・非行等様々な課題を抱える児童・生徒ひとりひとりの居場所になること」を目指して開設した塾のよう […] -
開店・閉店
香里園駅の定期券売り場横に「鹿児島うまかもんショップ」が催事出店してる。10/3(日)まで
京阪香里園駅構内に「鹿児島うまかもんショップ」が9月15日(水)から催事の営業を開始しています。 新潟をこめ(8月6日〜21日)、緑匠庵(8月24日〜9月12日)に続く催事出店で、今回は鹿児島県の物産品を扱うお店になりま […] -
フォト
寝屋川市で9/15(水)に観測された国際宇宙ステーション。給水塔や月との共演も
宇宙飛行士の星出彰彦さんらが滞在する国際宇宙ステーションが9月15日(水)19時ごろ日本付近の上空を通過しました。 今回の写真は読者の方からいただいたご投稿です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今晩はISS「きぼう」を見ること […] -
話題
心肺停止状態の人に救命手当をした男性が枚方消防署長から感謝状を贈呈されてる。胸骨圧迫を15分間継続
7月に枚方市内で心肺停止状態の傷病者に迅速な救命手当を行い、尊い命が救われたとして、通行人の男性に枚方消防署長から感謝状が贈呈されました。 感謝状が贈呈されたのは、吹田市在住の介護福祉士・文野一輝さん(31歳)。枚方寝屋 […] -
話題
京阪バスが9/25(土)のダイヤ改定を発表してる。バス停「市立総合センター前」「大阪病院前」の改称、「池の里市民交流センター」の新設なども
京阪バスが9月25日(土)に全営業所(大津営業所を除く)でダイヤ改定を行うと発表しました。 京阪電車のダイヤ改定(9月25日)に対するバス発着時刻の見直しのほか、停留所の新設や名称変更、一部の便の減便等が行われます。 ダ […] -
話題
京阪電車が土休日の臨時ダイヤを9/23(祝)に終了へ。9/25(土)から新ダイヤに
京阪電鉄が8月28日(土)から運転している土曜日・休日の臨時ダイヤについて、9月23日(木・祝)をもって終了すると発表しました。 臨時ダイヤは新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1日の総運転本数を20%程度(10〜16時 […] -
時事
【先週のコロナ情報】9/6(月)〜9/12(日)の新規感染者数は192人で先々週の329人から減少。ワクチン接種の予約ハガキは9/9から29〜25歳に送付中
新型コロナウイルスの寝屋川市内の感染者は先週(9月6日〜12日)新たに192人が確認されました。 これで累計陽性者数は4243人(9月13日時点の陽性者数は267人)となりました。 <9月12日時点の療養者数> […] -
クイズ
可燃、不燃、資源ごみ、回収対象外。寝屋川市で乾電池を捨てる時に正しいのは、どれ?【寝屋川クイズ#417】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市で乾電池を捨てる時の正しい出し方は、次のうちどれでしょうか:?(1)可燃ごみとして出す(2)不燃ごみとして出す […] -
開店・閉店
香里南之町に[esoLA]が開店してる。ヨーロピアン調のプライベートサロンのような美容院
香里南之町に美容院の[esoLA](エソラ)が開店しています。 玉水温泉の跡地に建設されたマンションの1階部分にて、6月5日から営業を始めました。 お店の場所は香里ダイエー本通商店街の西寄り(ファミリーマートややまふみ整 […] -
グルメ
石津元町の「喫茶 蘭」が9/22の閉店を発表してる。42年間の営業に幕を下ろす前にカレーを食べてきた
石津元町の喫茶店「喫茶 蘭」が9月22日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 国道170号線(外環状線)沿い、寝屋川市立石津小学校の南向かいにあるお店です。 こちらは淀川新橋方面を向いた様子です。府道13号線へ […] -
フォト
府大高専の裏側で咲き始めたコスモス【寝屋川フォト】
大阪府立大学工業高等専門学校(府大高専)の裏側でコスモスの花が咲き始めています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>高専グランドと南前川の間に植えられているコスモス […]