-
クイズ
2020年度に寝屋川高校で最も合格者数の多かった大学はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:2020年度の寝屋川高校で最も合格者数の多かった大学はどこでしょうか?(1)関西大学(2)立命館大学(3)近畿大学(4 […] -
開店・閉店
小松病院前に福屋不動産販売ができるみたい。7月オープン予定
川勝町に不動産会社の「福屋不動産販売」の出店計画があることが分かりました。 現地に「令和4年7月オープン予定!!」と書かれた緑色の横断幕が昨年末頃から掲出されています。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、国道170 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の「柿安 Meat Express」が1/16の閉店を発表してる。フードコートにある肉丼の専門店
イオンモール四條畷の3階にある「柿安 Meat Express(ミートエクスプレス)」が1月16日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 「柿安 Meat Express」は、明治4年に創業した肉の食品メーカー「 […] -
クイズ
ビバモール寝屋川に設置されている環境に優しい施設は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:ビバモール寝屋川に設置されている環境に優しい施設は何でしょうか?(1)太陽光発電システム(2)風力発電システム(3)電 […] -
まち
明徳保育園の建て替え工事が始まってる。2階建ての新園舎は2022年8月の完成予定
明徳保育園(寝屋川市明徳2丁目)の園舎の建て替え工事が始まっています。 1976年に開園した園舎の老朽化が進むとともに、半世紀前の設計が現代の保育に合わない部分も少なからず生じていることから、建て替えを行うことになったも […] -
お知らせ
2021年12月の人気記事TOP15。1位にはイオンモール寝屋川の解体工事レポに関する記事がランクイン
毎月恒例の先月の振り返りに関する記事です。 まずはアクセス数から見ていきましょう。 <2021年12月のアクセス状況>・アクセス数:93万1354PV・セッション:57万1417・ユーザー数:25万9321※ […] -
まち
松屋町のセブンイレブン前の横断歩道がカラー舗装になってる
セブンイレブン寝屋川松屋町店前の横断歩道がカラー舗装になっています。 府道148号線の香里西之町郵便局前の交差点をアルプラザ香里園方面に曲がり、しばらく行ったところにある交差点です。 アスファルトの部分が緑色に塗られ、白 […] -
クイズ
寝屋川、枚方、四條畷、交野の4市で最も平均通勤時間が短いのは、どこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:北河内の4市の中で平均通勤時間が最も短いのは、どこでしょうか?(1)寝屋川市(2)枚方市(3)四條畷市(4)交野市 正 […] -
フォト
打上川治水緑地で揚がるたくさんの凧【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)でたくさんの凧が揚がっていました。 写真は1月3日(月)15時台に撮影したものなのですが、お正月らしい光景だと思いまして。 今年のお正月は寒いにも関わらず、皆さん元気ですね。 -
クイズ
寝屋川市駅前にかつてあったスクランブル交差点の場所はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪寝屋川市駅前にかつてあったスクランブル交差点の場所はどこでしょうか?(1)大利橋前(寝屋川市駅の北西、府道18号線 […] -
開店・閉店
香里園駅東口の「香里医療介護センタービル」の解体工事が始まってる。京阪の高架化事業で
香里園駅東口にあった「香里医療介護センタービル」(香里南之町)の解体工事が始まっています。 敷地の一部が京阪本線連続立体交差事業の用地にかかっているため、立ち退くことになった模様です。 場所は香里園駅から線路の東側を第三 […] -
開店・閉店
萱島駅西口の「まむ多」の新しいビルが見えてきた。府道149号線のガード近く
萱島駅西口(門真市上島町)で建設工事が行われている菓子店「まむ多」の新しいビルの外観が見えてきました。 現在のビルが門真市内で進められている府道149号木屋門真線の拡幅事業地にかかるための措置で、建設工事が始まった頃の様 […] -
まち
三井が丘の寝屋川秦住宅の擁壁が改修されてる
三井が丘2丁目の府営寝屋川秦住宅前で行われていた擁壁の改修工事が終了しています。 擁壁の老朽化が進んで危険と判断されたことに伴う措置で、歩道の交通規制を行いながら工事が進められていました。 工事前後の様子を比較したいと思 […] -
話題
しぶんぎ座流星群が1/4(火)午前5時台に極大。今年は月明かりがない好条件
毎年新年を迎えると恒例の「しぶんぎ座流星群」が1月4日(火)未明に見ごろを迎えます。 しぶんぎ座流星群(wikipedia)は、ペルセウス座流星群(8月)とふたご座流星群(12月)に並び、年間三大流星群の1つとされている […] -
まち
お正月の長期休暇で混雑するイオンモール四條畷。駐車場が満車になってた
お正月の長期休暇を迎えてイオンモール四條畷の周辺道路や駐車場が混雑しています。 今回の記事でお伝えするのは、1月2日(日)15時頃の様子です。 多くの買い物客で駐車場が満車の状態になっていました。 周辺道路も買い物に来る […] -
フォト
2022年を迎えた八坂神社と住吉神社。八坂神社には行列ができてた
2022年を迎えた八坂神社に初詣の参拝客が訪れていました。 1月1日の13時台に訪れると、境内に参拝者の行列ができていました。 行列は入口を過ぎたところから続き、 本殿に達している様子でした。 また隣では、おみくじと絵馬 […] -
クイズ
音楽グループ「Unblock」が曲名のタイトルにしているのは、寝屋川市内の何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:音楽グループ「Unblock」が曲名のタイトルに使用しているのは、寝屋川市内の何駅でしょうか?(1)寝屋川市駅(2)香 […] -
フォト
2022年を迎えた萱島神社。アンスリーの前に行列ができてた
2022年を迎えた萱島神社(萱島本町)に初詣の参拝客が訪れていました。 この日は成田山不動尊の周辺で交通規制が行われていることもあり、徒歩や電車で移動していたのですが、電車でもアクセスしやすいのが萱島駅の高架下にある萱島 […] -
フォト
2022年を迎えた成田山不動尊。昨年より初詣の参拝者が増えてた
成田山不動尊に今年も多くの初詣の参拝客が訪れています。 成田山といえば、交通安全や家内安全などにご利益のあるお寺です。 香里園駅~成田山不動尊の参道↓ 今年も市内外から多くの参拝客が訪れたようです。 12時ごろに訪れると […] -
フォト
寝屋川公園に登場した大きな門松。月観橋前にはハボタンも【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園の管理事務所に大きな門松が飾られています。 人の背丈より高い門松が左右に2つ置かれ、お正月らしい雰囲気になっています。 左にあるのは黒松で、根元にあるハボタンは白色です。 右にあるのは赤松で、根元には紫 […] -
まとめ
2022年の寝屋川市はこうなる!1年間のイベントや開発計画などのまとめ
新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いいたします! 今日から2022年(令和4年)が始まったわけですが、2022年の寝屋川市は一体どんな1年になるのでしょうか。 現時点で判明している主な出来事(開発計画や […] -
フォト
大谷町で撮影された2022年の初日の出【寝屋川フォト】
1月1日午前7時過ぎに寝屋川市内で初の日の出が見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>明けましておめでとうございます初日の出です 場所は大谷町、学研都市線 […] -
クイズ
1/1~3に成田山を参拝する人の数は、年間参拝者数の何分の1?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1月1日~3日に成田山不動尊を参拝する人の数は、年間参拝者数の何分の1ぐらいでしょう?(1)1/5(2)1/4(3)1 […] -
開店・閉店
フレスト香里園店が閉店して21年間の営業に幕。2月上旬には定期券売り場横に「ミニフレスト」が開店予定
香里園駅東口の商業施設「フレスト香里園店」(香里南之町)が12月31日(金)の営業をもって閉店しました。 11月15日の記事でお伝えした通り京阪本線連続立体交差事業の進捗によるもので、21年間の営業に幕を下ろしました。 […] -
開店・閉店
道仁病院の旧病院の解体工事が始まってる。解体工事の期間は2022年9月までの予定
仁和寺町にあった「道仁病院」の旧病院の解体工事が始まっています。 道仁病院は1972年から48年間仁和寺町で診療を続けてきましたが、病棟の老朽化により仁和寺本町3丁目に新築移転した経緯があります。 2021年4月の移転後 […] -
開店・閉店
寝屋川と周辺地域の開店・閉店まとめ2021
「いつか見たあのお店の開店(閉店)の記事、どこにあるんかな?」「あのお店のオープン情報、すでに記事になってたっけ…?」 といった際に確認しやすいように、寝屋川市及びその周辺地域の開店・閉店情報を日付順にまとめておきます。 […] -
クイズ
寝屋川市出身のPUFFY・吉村由美とドリカムの中村正人。紅白歌合戦に出場したのが最近なのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市出身のミュージシャンの2人を比較すると、最後に紅白歌合戦に出場したのが最近なのはどちらでしょうか?(1)PUF […] -
お知らせ
2021年の人気記事TOP50。1位には開店・閉店まとめ、2位にはTVで「寝屋川のジャスコにスガキヤがあった発言」の記事がランクイン
毎月恒例の先月の振り返りに関する記事です。 まずはアクセス数から見ていきましょう。 <2021年のアクセス状況>・アクセス数:1002万PV・セッション:573万・ユーザー数:204万※Google Anal […] -
開店・閉店
香里新町に「Nico.Laugh」が開店してる。光善寺から移転してきたダイニングバー。クラフトビールやローストビーフも
香里新町にダイニングバーの「Nico.Laugh」(ニコラフ)が開店しています。 以前まで光善寺駅前にありましたが、都市計画の影響で香里園に移転してきました。新店舗は12月8日から営業を開始した模様です。 お店の場所は府 […] -
クイズ
JR阪和線or南海。寝屋川市駅→関西空港で安いルートはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市駅から関西国際空港に行く場合、運賃が安いルートはどちらでしょうか?(1)JR阪和線経由(2)南海本線経由 正解 […] -
まとめ
寝屋川市の年末年始情報まとめ。天気やお店の営業時間など【2021〜22年版】
新年の変わり目は1年でも特別な時期。様々なイベントが行われたり、お店が休業したりすることもあるかと思います。 そこで、寝屋川の年末年始情報を手短ですが、まとめてみました! (1)初日の出と天気 寝屋川市の初日の出は、午前 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の「三國屋善五郎」が1/20、「HAPiNS」が1/23の閉店を発表してる
イオンモール四條畷の「三國屋善五郎」と「HAPiNS」(ハピンズ)が2022年1月に閉店すると発表しています。 1階にある「三國屋善五郎」は日本茶・紅茶・健康茶・中国茶などを扱うお茶の専門店で、ギフトやプレゼントにも対応 […] -
話題
第9回リズムダンスふれあいコンクールで「十中の2年3組」が文部科学大臣賞を受賞。十中の2-2と楠根小も2位
「第9回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」(主催:毎日新聞社など)全国大会が12月26日(日)にオンラインで行われ、寝屋川市立第十中学校の2年3組が規定曲部門で文部科学大臣賞を獲得しました。 このコンクールは […] -
クイズ
豊野浄水場の敷地にめりこむような形であるのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:豊野浄水場の敷地にめりこむような形であるのは何でしょうか?(1)変電所(2)老人ホーム(3)古墳(4)保育所 正解は、 […] -
まち
平池町の極楽橋で修繕工事が始まってる。2月末まで通行止め
平池町〜桜木町の寝屋川に架かる極楽橋で修繕工事が始まっています。 橋梁の長寿命化を図るためのもので、12月20日(月)から通行止めの措置が取られています。 取材時には橋桁に足場を設置する工事が行われている様子でした。 現 […] -
イベント
心肺停止状態の傷病者を救え!枚方寝屋川消防組合が救急技術訓練の大会を実施
枚方寝屋川消防組合で救急隊員の技術及び知識を向上させ、救急体制の強化を図ることを目的にした「救急救命技術研修会本部大会」が12月14日(火)、実施されました。 大会には枚方・枚方東・寝屋川の各消防署から選抜された救急小隊 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の「パリスジュリエット」「プラス ハート」が1/16の閉店を発表してる。3階にある雑貨の専門店
イオンモール四條畷の3階にある「パリスジュリエット」(PARIS JULIET)と「プラス ハート」(Plus Heart)が2022年1月16日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 パリスジュリエットは、服飾 […] -
フォト
淀川の対岸に見えた地上に舞い降りる雲【寝屋川フォト】
12月26日(日)夕方に寝屋川市内から荒れた天気を思わせる雲が見えました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈匿名希望さんの投稿文〉12月26日17時半頃、自宅から摂津方面を見ると局地的な暴風雲が吹 […] -
クイズ
寝屋川市の市章の真ん中にある棒みたいなのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市の市章の真ん中にある棒みたいなものは何でしょうか?(1)鈴(2)バラ(3)萱島駅のクスノキ(4)文字 正解は、 […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「くらしの窓口」ができてる。生活の困りごとをワンストップで解決することを目指した営業所
香里南之町に「くらしの窓口 香里園本店」という営業所が開業しています。 「生活のお困りごとをワンストップで解決」できるのを謳い文句に、9月から営業を開始したようです。 場所は香里園駅から香里ダイエー本通商店街に入り、中ほ […] -
フォト
南小学校の校舎に大きなイルミネーション【寝屋川フォト】
寝屋川市立南小学校(下木田町)の校舎にイルミネーションが設置されています。 イルミネーションが設置されているのはグラウンドの西側の校舎です。 府道21号八尾枚方線から見ると、ちょうど正面に見えます。 校舎の左側には、4階 […] -
イベント
北幼稚園で行われた「手編みマフラーのファッションショー」の様子
寝屋川市立北幼稚園(寿町)で子供たちが手編みのマフラー姿を披露するファッションショーが12月17日(金)、開催されました。 手編みのマフラーは年長のクラスの子供たちが数週間前から製作していたもので、集まった保護者に発表す […] -
クイズ
萱島駅から最も近い府立高校はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:萱島駅から直線距離で最も近い府立高校はどこでしょうか?(1)大阪府立寝屋川高校(2)大阪府立西寝屋川高校(3)大阪府立 […] -
イベント
京阪の「きかんしゃトーマス号2020」がラストラン。臨時快速急行として寝屋川市駅と香里園駅にも停車した様子
特別なデザインを施した京阪電鉄の車両「京阪電車きかんしゃトーマス号2020」が12月25日(土)、ラストランを迎えました。 2020年3月28日から運行が始まったラッピング車両で、当初は2021年7月31日までの運行予定 […] -
フォト
香里園かほりまちで見えたクリスマスの虹【寝屋川フォト】
12月25日(土)夕方に寝屋川市内で大きな虹が見えました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈あゆみさんの投稿文〉2021.12.25 14:30頃香里園で虹が見えました。 撮影されたのは25日(土 […] -
話題
京阪百貨店が「響け!ユーフォニアム」のDECOチョコを販売。アニメキャラと京阪の駅名標が入ったチロルチョコ
京阪百貨店がアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボ企画として「京阪電車×響け!ユーフォニアム 2021 DECOチョコ オリジナル」を販売すると発表しました。 「DECOチョコ」は、個包装のパッケージに京阪電車全駅(コ […] -
フォト
清水町公民館のクリスマスイルミネーション【寝屋川フォト】
清水町公民館で夜になるとイルミネーションが点灯しています。 清水町公民館の場所は、成美小学校の南東の道路沿いです。 直角カーブのところで、光るクリスマスツリーが目に飛び込んできます。 クリスマスツリーの左側には、はしごを […] -
フォト
クリスマスイブで予約販売のみになったケンタッキー香里園店
クリスマスイブの12月24日(金)18時ごろにケンタッキー香里園店を訪れると、特別体制が取られていました。 行列ができるかと思って見に行ったのですが、予約した人のみに販売していたため、入店はスムーズな印象を受けました。 […] -
フォト
ライフ黒原店近くの宅地で点灯しているイルミネーション【寝屋川フォト】
守口市金田町3丁目の住宅地で夜間にイルミネーションが行われています。 読者の方から以下のような情報提供をいただいたので、見に行ってみた次第です。 〈けんけんさんの投稿文〉寝屋川市に隣接する守口市の金田町3丁目の寺西化学工 […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川のヴィシーズが営業しながら改装してる。1/8のリニューアル後は貴和製作所や地域物産展などの売り場も
ビバモール寝屋川の「ヴィシーズ寝屋川店」で営業を続けながら売り場の改装が行われています。 ヴィシーズは画材・紙・文房具、クラフト材料、生地・手芸用品、アクセサリー材料、ホビー用品などを扱う専門店ですが、改装後は新たに貴和 […] -
クイズ
寝屋川市の可燃ごみの最終収集日は何日?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市の可燃ごみの最終収集日は何日でしょうか?(1)12月28日(2)12月29日(3)12月30日(4)12月31 […]