-
話題
ドラマ「京阪沿線物語」で寝屋川市駅がロケ地になったみたい。第9話の重要シーンにて2分半くらい映ってた
テレビ大阪にて放映中のドラマ「京阪沿線物語〜古民家民泊きずな屋へようこそ〜」で、寝屋川市駅が映りました。 「京阪沿線物語〜古民家民泊きずな屋へようこそ〜」は、女優の小西桜子さんが主演、「京阪沿線」を舞台にした人情ドラマ。 […] -
話題
明石家さんまが「踊る!さんま御殿!!」で『香里園』って発言してた。THE RAMPAGEの陣も『寝屋川』って言ってた
日本テレビで放送している人気バラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」で、明石家さんまさんが「香里園」と発言しました。 「香里園」発言があったのは3月9日放送分の回で、ゲストとして登場したTHE RAMPAGE from E […] -
グルメ
和菓子屋「豊国堂」(萱島本町)で買った『特製いちご大福』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、萱島本町にある…和菓子屋さんの「豊国堂」です。 ↑外観。京阪萱島駅から5分程度、萱島中央商店街方面の中にお店を構えています。 […] -
フォト
打上川治水緑地で土筆が生えているみたい。てんとう虫も活動していて春の訪れを感じる【寝屋川フォト】
打上川治水緑地で、つくしが顔を出しています。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です! ■コメント グングンと気温のあがる今日、打上川治水緑地で土筆が顔を出してました 場所は鶯橋の横の土手です テントウムシも暖かくな […] -
グルメ
創業42年の老舗お好み焼き屋さん!「ひさ」(萱島東)で食べた『チーズもち豚玉』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、萱島東1丁目にある…お好み焼き屋「ひさ」です。 ↑外観はこんな感じ。京阪萱島駅から萱島中央商店街方面を抜けた先にある「萱島一 […] -
話題
寝屋川市が「ゴマジェットカフェキッチン」とコラボしたレシピ動画を公開しているみたい。自宅で簡単に作れる塩分控えめの料理紹介
寝屋川市は、市の公式Youtubeで市内飲食店とのコラボによるクッキングレシピ動画を公開しました。 今回の取り組みは「おうちdeクッキング!」と題し、コロナ禍によるステイホームが続く中、塩分を控えめにした自宅で作れる料理 […] -
フォト
寝屋川市民会館に咲くノースポールが見頃【寝屋川フォト】
寝屋川市民会館の植え込みに咲いているノースポールが見頃です。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です! ■コメント 気温急上昇中の3月1日の寝屋川市立市民会館 事務所前のノースポールが満開で見頃です 又、池の横の鉢か […] -
クイズ
大阪府内では4市にしかなく京阪沿線では寝屋川市のみにある寿司チェーンはなに?【寝屋川クイズ#231】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#231 Q:大阪府内では4市にしかなく、京阪沿線では寝屋川市のみにある寿司チェーンはなに?(1)すしざんまい […] -
グルメ
大振りなネタが盛りだくさん。「木漏れ日」(香里南之町)の『お昼の海鮮丼』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、香里南之町にある「木漏れ日」です。 ↑お店の外観はこんな感じ。香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店の方に入ったあ […] -
開店・閉店
八坂町にライブ配信専用スタジオ「JAMZY」がオープンしてる。Youtubeなどの動画撮影や生配信ができるみたい
八坂町に、ライブ配信の専用レンタルスタジオ「JAMZY」がオープンしています。 場所は八坂町14-16。1月16日にオープンしたとのことで、今回はスタジオの中を撮影させていただきました。 本格的な楽器や機材が揃っていて、 […] -
グルメ
昭栄町に「dining RAONN」っていうお店がオープンしてる。唐揚げ弁当などを販売しているみたい。実際に行って買ってみた
2月24日、昭栄町に「dining RAONN」というお店がオープンしました。 こちらは唐揚げやお弁当などを提供しているお店なんだそうです。住所は大阪府寝屋川市昭栄町9-23。 ↑京阪寝屋川市駅方面から見た写真がこちら。 […] -
クイズ
今の寝屋川市長・広瀬慶輔氏は何代目の市長?【寝屋川クイズ#226】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#226 Q:今の寝屋川市長・広瀬慶輔氏は何代目の市長でしょうか?(複数の任期を務めている場合も1代と数えます […] -
グルメ
肉厚カツのボリュームサンド!「まちゃキッチン」(ベル大利)の『豚ロースカツレツサンド』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、東大利町にある「まちゃキッチン」です。お店の外観はこんな感じ。 ベル大利商店街のスーパー万代などの並びに店舗を構えるお店。 […] -
話題
ユニクロが寝屋川市の小・中学校に向けて「エアリズムマスク」を寄贈するみたい。市内32校が対象、一時は品切れが発生した人気品
ユニクロが新型コロナウイルス感染対策への支援として、全国の小中高校へエアリズムマスクを100万パック寄贈する取り組みを行い、寝屋川市内の32校が対象になったことがわかりました。 感染対策として全国の小・中・高校、特別支援 […] -
クイズ
寝屋川市駅から500m範囲に100円ショップは何軒あるでしょう?【寝屋川クイズ#220】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#220 Q:寝屋川市駅から500m範囲に100円ショップは何軒あるでしょう?(1)3軒(2)4軒(3)5軒( […] -
話題
寝屋川市の小中学校で1人1台タブレットの配布が始まってるみたい。タブレットを活用した『オンライン授業参観』も実施されてる
寝屋川市では「GIGAスクール構想」として市内の小・中学生を対象に、1人1台のタブレット端末が配布されています。 子どもたちへ1人1台、通信機能も備えたiPadを配布 「GIGAスクール構想」自体は学校教育のデジタル化を […] -
クイズ
寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ寝屋川店)は何階まである?【寝屋川クイズ#214】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#214 Q:寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ寝屋川店)は何階まである?(1)4階(2)5階( […] -
グルメ
葛原新町の「はなまるうどん」で3杯購入すると1杯無料になるキャンペーンを2/28までやってるみたい!テイクアウトして食べてみた。
セルフ式の讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」で、うどんを3杯購入すると1杯無料になるキャンペーンを実施しています。 公式Twitterによると、以下のようにお知らせされています。 \ テイクアウト限定・店舗限定/#お好 […] -
クイズ
寝屋川市にゆかりのある作品で実在するものはこの中のどれ?【寝屋川クイズ#211】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#211 Q:寝屋川市にゆかりのある作品で実在するものはこの中のどれ?(1)寝屋川市を舞台にしたホラー小説(2 […] -
話題
寝屋川市が高齢者などを対象に無料でタクシーを使える「乗合い事業」と、100円で利用できる「バス利用促進事業」を4月から開始するみたい
寝屋川市では、市内の交通の利便性を図るために「乗合い事業」、「バス利用促進事業」を実施するため、大阪タクシー協会と京阪バスとの連携協定を締結しました。 今回の施策は、大阪タクシー協会と連携した「乗合い事業」と、京阪バスと […] -
グルメ
彩り豊かなシェフのこだわりフレンチ。成田町の「LE PEQUELET(ル・ペケレ)」でランチコースを食べてきた【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、成田町にあるフランス料理店 「LE PEQUELET(ル・ペケレ)」です。 お店の外観はこんな感じ。 香里線沿い、三井交差点 […] -
フォト
桜木町の友呂岐緑地で梅の花が咲き出してる【寝屋川フォト】
友呂岐緑地で、梅の花が開花しています。 場所は桜木町の友呂岐緑地内で、だいたいこのあたり。 市道池田秦線にある銀座橋のちょうど下のあたり。 左にある入り口から友呂岐緑地へ入ってすぐのところです。 満開とまではいきませんが […] -
グルメ
池田南町に唐揚げ専門店「唐っと」がオープンしてる。『REDチキン』などを買ってみた【ねやつーグルメ】
池田南町で出店準備が行われていた唐揚げ専門店「唐っと」が2月1日にオープンしています。 場所は市道池田秦線沿い、スーパー玉出寝屋川店の南向かいのあたりです。 スーパー玉出方面を向いて撮影した写真がこちら。「唐っと」の2軒 […] -
イベント
大利神社の節分祭2021。福豆の授与を求めて長い行列ができてた
大利神社で2月2日、毎年恒例の節分祭が開催されました。 昨年までは豆まきのほか先着1000人に福豆と福餅の授与が行われていましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあるせいか豆まきはなく、福豆と福餅も例年よりも少 […] -
グルメ
本格イタリアンのお店「Cocomero(ココメロ)」で買った『ピッツァ マルゲリータ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、日之出町にあるイタリアンのお店「Cocomero(ココメロ)」です。 京阪寝屋川市駅より徒歩5分程度、駅前大通りさわやかロー […] -
話題
府内初となるコロナ対策「介護従事者への『無償PCR検査』」が2月1日より開始。開始に先立ち検体容器受け渡しの様子を公開
寝屋川市独自のコロナ対策として、府内初である施策「介護従事者への無償PCR検査」が2月1日(月)より開始するのに先立ち、施設関係者への検体容器受け渡しの様子が報道関係者向けに公開されました。 介護従事者への無償PCR検査 […] -
グルメ
サクサク衣でジューシーな唐揚げ。「から揚げ専門店 鶏笑」(池田中町)の『鶏笑弁当』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市や周辺地域の食を紹介する「寝屋川グルメ」のコーナーです。今回紹介するのは、池田中町にある「鶏笑」です。府道13号京都守口線沿い、菅原神社前交差点の西側にあるお店。(2020年7月撮影)こちらのお店は唐揚げのテイク […] -
名所・珍百景
友呂岐緑地にある史跡「三枚板船」【寝屋川フォト】
東大利町の友呂岐緑地にある史跡、「三枚板舟(さんまいだふね)」をご紹介します。ベル大利商店街より友呂岐緑地の用水路沿いへ降りていくと、大きな舟が展示されています。場所はこちら。ちょうど東大利町公民館の裏手あたりです。この […] -
クイズ
寝屋川市に『生産本部』がある東証一部上場の企業では何を作っている?【寝屋川クイズ#191】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市に『生産本部』がある東証一部上場の企業では何を作っている?(1)オフィス用家具(2)家庭用照明器具(3)PC用モニ […] -
話題
自宅でPCR検査が受けられる「デリバリー型PCR検査」が1月1日より開始してるみたい。大阪府では初の取り組み
寝屋川市独自のコロナ対策である、自宅でPCR検査が受けられる「デリバリー型PCR検査」が1月1日より開始しています。(寝屋川市役所)今回の施策について、ねやつーでは補正予算が可決された2020年12月時点で一度取り上げて […] -
グルメ
お肉とコーヒーを楽しめるお店。「しのぶが丘珈琲」(四條畷市岡山東)で食べた『厚切りローストビーフランチ』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域の食を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。今回紹介するのは、四條畷市岡山東1丁目にある「しのぶが丘珈琲」です。こちらは寝屋川市内の一部地域でUber Eatsの対象となっていて、いつも「美味しそうだ […] -
話題
元ラグビー日本代表の平尾剛さんは寝屋川市出身。2006年度まで神戸製鋼コベルコスティーラーズに在籍
元ラグビー日本代表の平尾剛さんは、寝屋川市出身なんだそうです。※資料写真(寝屋川公園、2015年7月上旬に撮影)平尾剛さんは、1999年から2006年度まで兵庫県神戸市を本拠とするラグビーチーム「神戸製鋼コベルコスティー […] -
グルメ
寝屋川市駅前の居酒屋「村さ来」がランチ営業を始めたみたい。『オムライスハヤシソース』を食べてみた【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、寝屋川いちばん街商店街にある「村さ来 寝屋川駅前店」。村さ来(むらさき)といえば、全国で店舗展開している居酒屋チェーン。寝屋川駅前店はかなり昔から営業 […] -
グルメ
いろんな中華の味を一度で楽しめる!「北京閣」(八坂町)で食べた『中華定食』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、八坂町にある中華料理店、「北京閣」です。お店の外観はこんな感じ。京阪寝屋川市駅近く、八坂通り沿いに店舗を構えています。寝屋川市駅方面を向いて撮影した写 […] -
話題
ベル大利商店街マスコットキャラクターの着ぐるみ修繕のためにクラウドファンディングが立ち上げられてる
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)のマスコットキャラクター「ベルちゃん・としちゃん」の着ぐるみを修繕するためのクラウドファンディングが始まっているようです。(2017年1月 節分の豆配りの際に撮影した写真)今回のプロジェク […] -
グルメ
老舗の名店で買った寝屋川銘菓!「御菓子処つくし」(黒原城内町)の『鉢かづきちゃん物語』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、黒原城内町にある和菓子店「つくし」です。仁和寺商店街の一角にあります。写真左側の茶色い屋根のお店。近くには菊水温泉などが。反対側を向くとこんな感じ。少 […] -
グルメ
ちょっといい回転寿司で新鮮なネタを堪能。「にぎり長次郎」(石津南町)で食べた『握り盛 大原』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、石津南町にある「にぎり長次郎 寝屋川本店」です。お店の外観はこんな感じ。国道170号線沿い、音羽町北の交差点近くにあるお店。こちらは石津元町の交差点が […] -
グルメ
ミルキーな泡立てカプチーノでほっこり一息。「URURU Cafe (ウルルカフェ)」(ねやがわ一番街商店街)で食べた『ピザトースト』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。本日紹介するのは、早子町にある「URURU Cafe (ウルルカフェ)」です。京阪寝屋川市駅より徒歩3分ほどの「ねやがわ一番街商店街」の入口にあるお店。こちらは京阪萱島 […] -
グルメ
バター風味のパイとお餅で和洋ハーモニー。「菓子工房ろく然。」(池田南町)で買った『餅パイ』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、池田南町にある「菓子工房ろく然。」です。市道池田秦線沿いにるあるお店。近隣には大阪ふくちぁんラーメンや、業務スーパーガリバー、スーパー玉出などがありま […] -
まち
寝屋川市駅西口タクシーロータリー付近の改修工事が行われるみたい。大利橋の架け替え準備工事で
「都市計画道路対馬江大利線」の整備事業に関連して計画されている大利橋の架け替え工事に先立って、京阪寝屋川市駅駅前広場の改修工事などが始まるようです。(近隣住民に配布されたお知らせ)上記の資料によると、寝屋川市駅の「駅前広 […] -
グルメ
ふっくらジューシーなハンバーグを味わえる。「ラリー(RALLY)」(ベル大利)で食べた『特製手作りハンバーグ150g』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、東大利町のベル大利商店街にある「ラリー(RALLY)」です。お店の外観はこんな感じ。寝屋川市駅方面を向いた写真がこちら。お店は写真右側です。その手前に […] -
話題
寝屋川市が自宅でPCR検査を受けられる「デリバリー型PCR検査」などの4つの施策を新たに始めると発表。独自のコロナ対策
寝屋川市が独自のコロナ対策として、自宅でPCR検査が受けられる 「デリバリー型PCR検査」など、4つの施策の運用を新たに開始すると発表しました。(寝屋川市役所)今回発表された施策は下記の通りです。・自宅でPCR検査が受け […] -
グルメ
黄金色のスープと野菜たっぷりのラーメン。「どうとんぼり神座」(日新町)で食べた『小チャーシュー煮卵ラーメンと餃子』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、日新町にあるラーメン店「どうとんぼり神座」(かむくら)です。お店の外観はこちら。国道170号線のアル・プラザ香里園店やホームズ寝屋川店などがある並びに […] -
フォト
東大利町の路地裏で見つけた「ポツンと咲く朝顔」【寝屋川フォト】
東大利町の路地裏で、ポツンと咲いている朝顔を見つけました。ポツンと感すごい。朝顔に霜が降りていてきれいです。なんか一生懸命頑張っている感じ。場所はだいたいこの辺です。「いあいぎりの木」に引き続き、友呂岐緑地の隣に流れる用 […] -
フォト
ベル大利商店街の近くで果物がいっぱい実っている木を見つけた。東大利町の友呂岐緑地【寝屋川フォト】
東大利町の友呂岐緑地で、果物がたくさん実っている木を見つけました。場所はこのへん。ベル大利商店街に寝屋川市駅方面から入って、タバコ屋の隣にある細い路地を進んだあたりです。ここの自動販売機の隣を進んで行ったところに、果物が […] -
グルメ
ふわふわトーストと自家製スープのモーニング。香里園の「soup Cafe MON」(郡元町)で食べた『あさのスーププレート』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するのは、郡元町にある「soup Cafe MON」です。 京阪電車香里園駅の東口から徒歩2分くらいで、大阪府道21号八尾枚方線沿いにあるお店。 外観はこんな […] -
開店・閉店
池田旭町のセブンイレブンが改装するみたい。二中の前にある店舗
池田旭町にあるセブンイレブンが店舗を改装するみたいです。場所は府道149号木屋門真線の、寝屋川市立第二中学校の前あたり。左手に二中が。この先に進むと池田本町の交差点で、丸源ラーメンなどがある方面です。反対側を向くとこんな […] -
名所・珍百景
錦町で「いあいぎり」で切れそうな木を見つけた【寝屋川珍百景】
ポケモンの技である「いあいぎり」で切れそうな木を錦町で見つけました。これはもう完全に「いあいぎり」。この細い通路も「いあいぎり」しないと通れない感満載。「いあいぎり」とは、ポケモンでおなじみの技の一種。秘伝マシンがないと […] -
グルメ
映えるスイーツ♪「Belle Plume(ベル・プリュム)」(八坂町)で買った「ラズベリーのケーキ&マカロン」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、京阪寝屋川市駅から徒歩5分ほど、八坂町にあるフランス製菓店「Belle Plume(ベル・プリュム)」です。お店の外観はこんな感じ。寝屋川市駅高架沿い […] -
開店・閉店
寝屋川市駅前のソフトバンクが移転するみたい。高架下の「スーツセレクト」があった場所で12/18からリニューアルオープン
携帯電話ショップの「ソフトバンク寝屋川市駅前店」がこの度、店舗を移転するみたいです。(寝屋川せせらぎ公園沿い、大利橋の方を向いて撮影)現在の店舗のウインドウに下記のような張り紙がされていました。張り紙の内容によると現在の […] -
グルメ
老舗のお寿司屋さんで味わう和食料理。喜多八(秦町)で食べた「ミニ会席」ランチ【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、秦町にある寿司・会席料理の「喜多八」(㐂夛八)です。府道18号線沿いの、豊野の交差点の近くにあるお店。外観はこんな感じ。府道18号線の枚方方面を向いた […]