「黄田」「喜田」「奇田」「幸田」木田の地名の語源はどれ?【ねやがわクイズ】

通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓

Q.木田の地名の語源はどれでしょう?

a.黄田
b.喜田
c.奇田
d.幸田

木田町にある住吉神社

寝屋川市駅から萱島駅にかけて広がる木田町、中木田町、木田元宮、下木田町という木田の地名。

さて、木田の地名の語源はどれなんでしょうか…!









さあ、どうでしょう〜?





正解は、d幸田でしたー!

ソースはねやつー編集部にある1966年発行の「寝屋川市誌」。その本のp.531を開くと、旧寝屋川村の「大字木田」について解説されています。

それによると、木田は「幸田」(さきた)の転訛した地名と考えられるそう。

幸田とは神などの「守り幸(さき)はへ給えるによって、作物の能く実のる田」という意味で、この地域は寝屋川沿いに肥沃な田んぼが広がっていたようです。

イメージしづらそうな選択肢が答えなので、正解できた方は少ないのではないでしょうか。

ちなみに木田は駅に近い木田町や中木田町が住宅地、木田元宮や下木田町は工場(エクセディクラボウ)が広がっています。同じ木田でも地域の特色が違っていて興味深いですね。

関連リンク


寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます