-
萱島本町で7/28(火)に飼い猫が逃げ出したみたい。5か月の白いキジトラ、見かけたら連絡を
寝屋川市南部の萱島本町で7月28日(火)に飼い猫が行方不明になったみたいです。京阪萱島駅周辺に「猫を探しています」というビラがあちこちに張られています。(Twitterにも飼い主の方の「拡散をお願いします」というコメント […] -
萱島中央商店街の「ずーち」が7/31(金)までの予定で休業中。パワーアップして8/1にリニューアルへ
萱島のチーズケーキの専門店「ずーち」が7月13日(月)から休業しています。場所は萱島駅東口から萱島中央商店街に入り、しばらく行ったところです。(写真右)駅方向を振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知らせが掲示され […] -
萱島駅東口に「京阪互助センター」の葬祭場の進出計画。〜ロータリー横のパチンコ店があったところ〜
萱島本町に「京阪互助センター」系列の葬祭場が進出することが分かりました。※写真手前がロータリー場所は萱島駅東口ロータリーの入口付近にある小林ビルで、※写真左がロータリー2019年3月までパチンコ店のレザンがあったところで […] -
7/25~26の「萱島神社夏大祭」は、夜店・奉納芸能・盆踊りなどを中止して実施。~人が集まりにくい神社の祭典のみに~
毎年7月に京阪萱島駅前で風物詩となっている夏祭り「萱島神社夏大祭」について、今年は大幅に規模を縮小して開催することが分かりました。※資料写真(2019年7月20日撮影)毎年多くの人出がある奉納芸能、子供神輿・盆踊り、夜店 […] -
萱島本町の宝くじ売り場前にミラーが設置されてる!見通しの悪い交差点に出やすくなった
萱島本町の宝くじ売り場(りそな、三井住友銀行のATM)前にある交差点にミラーが新設されています。現場は萱島駅東口ロータリーや萱島中央商店街の入口の南側で、萱島神社前の道路(下の写真左)がつきあたる丁字路です。※萱島信和町 […] -
寝屋川市駅、萱島駅、香里園駅構内に「充レン」サービスが登場!330円で利用できるモバイルバッテリーレンタルサービス
寝屋川市内の京阪の3駅でモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」が開始されています。「充レン」(提供:東京電力エナジーパートナー株式会社)は、1台330円(税込み)でスマートフォンのバッテリーがレンタル当日から翌日2 […] -
萱島駅構内の耐震補強工事とトイレの改修工事が終了してる!工事の仮囲いが撤去されてスッキリ
京阪萱島駅の構内で実施されていた耐震補強工事が終了しています。耐震補強工事(対象区間:萱島駅~寝屋川市駅)は、京阪電鉄の設備投資計画として2019年9月~2020年2月末に行われたもので、電車が通る階を支える柱の耐震性が […] -
萱島本町に「寿司ダイニング昂」がオープン。お造りやお酒に合う肴、焼物・揚げ物・煮物などを味わえるお店
萱島本町に「寿司ダイニング昂(KOU)」が開店しています。お造りやお酒に合う肴、焼物・揚げ物・煮物などを味わえるお店で、3月16日(月)から営業を開始しました。お店の場所は萱島駅東口ロータリーの南側にある路地(写真の左奥 […] -
モスバーガー萱島店が3/12(木)からの休業を発表。3/19(木)にリニューアルへ
萱島本町にある「モスバーガー萱島店」が改装のため3月12日(木)から休業すると発表しました。お知らせによると休業期間は18日(水)までの7日間で、19日(木)午前9時に営業を再開する予定となっています。同店がある場所は、 […] -
萱島駅西改札口のトイレで改修工事が実施中。3月末までの工事期間中は東改札口のトイレをご利用を
京阪萱島駅の西改札口のトイレで改修工事が実施されています。耐震補強工事が行われている萱島駅構内では、至る所で工事用のフェンスが設置された状態となっていますが、2月18日(火)からトイレにもフェンスが設置された模様です。お […] -
萱島南町に「桜 ~SAKURA~」がオープン!コロッケや唐揚げ、お弁当をテイクアウトできるお店
萱島南町に揚物店の「桜 ~SAKURA~」が開店しています。場所は京阪萱島駅から寝屋川南IC方面へ向かい、ヤマザキショップの西隣まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。コインランドリーの左側にて2月の始めから営業を開 […] -
1/12(日)に萱島本町の宝くじ売り場に車が突っ込む事故が発生。歩道のフェンスが破損して店舗は休業状態に
1月12日(日)に萱島本町(萱島駅東口ロータリーの出口付近)で宝くじ売り場に車が突っ込む事故が発生しました。車は歩道のフェンスを突き破り、お店(事故以降休業中)を損壊する形で停車したようです。複数の読者の方によると、事故 […] -
初詣の参拝客で賑わう萱島神社。1/1午前0時には萱島くすの木太鼓による元旦祭も行われたみたい!
京阪萱島駅の高架下にある萱島神社に初詣の参拝客が訪れています。今回の記事でご紹介するのは、1月1日午前12時台の様子です。前の道路に行列ができていました。境内に入ると、神矢やおみくじを買う人の姿が。本殿では手を合わせてお […] -
萱島本町の大正銀行が徳島大正銀行にリニューアル。トモニホールディングス傘下の銀行の合併で
大正銀行萱島支店(萱島本町)が1月1日(水)から徳島大正銀行に名称変更されています。トモニホールディングス(本社:香川県高松市)傘下の大正銀行(本店:大阪市中央区)と徳島銀行(本店:徳島県徳島市)が合併したことに伴うもの […] -
はちかづきちゃん&ねや丸くんのデザインマンホール@萱島駅前
萱島駅東口のタクシー乗り場前で「はちかづきちゃん・ねや丸くん」(寝屋川市のマスコットキャラクター2体)がデザインされたカラフルなマンホールの蓋を発見しました。2018年から寝屋川市内(寝屋川市駅など)で設置が始まっていて […] -
萱島駅西口に「ぼんてん丸」が開店してる!鉄板焼きスタイルの鶏料理の専門店
萱島本町に「ぼんてん丸」という鶏料理の専門店が開店しています。場所は萱島駅西口を出て萱島神社の方へ向かったところで、アンスリー萱島店の向かい側(麺屋みずくの西隣)です。反対側を向くと、こんな感じ。(すぐそこには松屋が見え […] -
萱島神社が早くもお正月の雰囲気!境内や周辺道路に初詣の旗が
京阪萱島駅の高架下にある萱島神社が早くもお正月の雰囲気になっています。境内や周辺道路に初詣と書かれた旗が設置されています。寝屋川市内の神社はまだ七五三(11月末まで受け付けるところが多い)の旗が設置されたままのところも多 […] -
10/12(土)~13(日)に萱島神社前を神輿・地車が通行するみたい!寝屋川市内では他にも各地で神輿が見られそう
10月12日(土)~13日(日)に京阪萱島駅前の萱島神社付近を神輿や地車が通行するみたいです。萱島駅西口の松屋前に注意を呼び掛ける看板が設置されています。それによると、お祭りの主催者は萱島駅の南側(門真市)の「上島町秋祭 […] -
萱島駅南側のビルに「カフェ アカデミア」がオープン。喫茶・軽食を味わえる駅前の隠れ家的なお店
萱島本町に「カフェ アカデミア」(Cafe Accademia)が開店しています。場所は萱島駅の南側(萱島神社の向かい側、アンスリーの斜め向かい)で、3月に完成したフロントF彩都ビルの5階部分です。※写真右ファーマライズ […] -
萱島駅の上空に伸びる白い飛行機雲。1週間ぐらいずっと雨だった天気と関係しているのかも
9月1日(日)の夕方に萱島本町で撮影した飛行機雲の様子です。京阪萱島駅の上に一本の白い線が伸びていました。この日か前日まで1週間ぐらいずっと雨だったので、そのような天候の関係で発生したのかもしれません。【地図】【関連記事 […] -
下神田町にあった「個別指導キャンパス萱島校」が萱島本町に移転してる!
萱島本町に「個別指導キャンパス萱島校」が開校しています。場所は萱島駅東口ロータリーの入口付近にある小林ビルの2階部分です。(1階部分には3月までパチンコ店「レザン」がありました。)窓の部分に以下のような看板が登場していま […] -
萱島駅前交番の窓ガラスを殴って損壊させたとして男を逮捕
8月24日(土)に萱島駅前交番(寝屋川市萱島本町)の窓ガラスを殴って損壊させたとして、男が器物損害容疑で逮捕されました。※資料写真(2014年撮影)大阪府警の検挙のお知らせ(8月26日発表)に掲載されていました。詳しい状 […] -
7/20(土)21時ごろ、萱島神社夏大祭で催涙スプレーのようなものがまかれる事件が発生。現場に居合わせた6人が負傷
萱島駅前にて7月20日(土曜日)夜に行われた「萱島神社夏大祭」で、催涙スプレーのようなものがまかれる事件が発生しました。※資料写真(7月20日20時前に撮影)毎日放送などで報じられています。それによると、事件の経過は以下 […] -
萱島駅前で始まった「萱島神社夏大祭」。萱島くすの木太鼓のパフォーマンスや路上に並ぶたくさんの出店の様子をご紹介
萱島駅前にて7月20日(土曜日)から毎年恒例の「萱島神社夏大祭」が始まりました。萱島神社夏大祭は萱島神社をはじめとして、萱島本町の路上を通行止めにして行われる夏祭りです。宵宮(祭典、奉納芸能)、本宮(祭典、奉納盆踊りなど […] -
萱島神社周辺が早くも夏祭りの雰囲気。今年は7/20(土)~21(日)に開催
京阪萱島駅の高架下にある萱島神社周辺が早くも夏祭りの雰囲気になっています。境内や周辺道路に「大祭 萱島神社」と書かれた旗が設置されています。「萱島神社夏大祭」の日程を告知する看板もありました。それによると、今年は7月20 […] -
萱島駅南側に「やまだ診療所」が開院するみたい!駅前のフロントF彩都ビルに内科とリハビリテーション科
萱島本町に「やまだ診療所」が開院するみたいです。場所は萱島駅の南側で、3月に完成したフロントF彩都ビルの3階部分です。萱島駅西口から向かうとアンスリーの前を過ぎて用水路を渡ったところ(萱島神社の向かい側)にできたビルです […] -
京阪が萱島駅構内・萱島駅~寝屋川市駅の耐震補強化を発表。守口市駅~枚方市駅では新型ATSも導入へ
京阪電鉄が2019年度の設備投資計画を6月14日(金)に発表し、萱島駅構内と萱島駅~寝屋川市駅の高架橋の耐震補強工事を行うことが分かりました。古川橋駅(門真市)などで完了した工事が寝屋川市内の区間でも実施されるようです。 […] -
萱島駅のホームに新しい案内サインが設置されてる!~改札口の方向を分かりやすくお知らせ~
京阪萱島駅のホーム上の柱に、新たに黄色い案内サインが設置されました。萱島駅には西改札口と東改札口があるのですが、両改札口の方向を分かりやすくする狙いがあるようです。ホーム上では他にも禁煙サインを撤去して、新しい番線表示( […] -
萱島本町で建設されていたマンションが完成。トップワールドや大阪シティ信用金庫の近く
萱島本町のトップワールド萱島店近くで建設されていた5階建てのビルが完成した状態になっています。場所は萱島駅東口から府道21号八尾枚方線方面へ向かい、大阪シティ信用金庫の手前まで来た行ったところです。(写真右)駅方向を振り […] -
4/26(金)10:31ごろ、萱島駅で人身事故が発生。11:46現在、京阪本線・中之島線・鴨東線で運転を見合わせ中。運転再開は12:30ごろの見込み
4月26日(金)午前10時31分ごろ、寝屋川市の京阪萱島駅で人身事故が発生しました。その影響により11時46分現在、京阪本線・中之島線・鴨東線の全線で運転を見合わせています。(報道されているわけではありませんが「通過中の […] -
萱島駅南側で建設されていた「フロントF彩都ビル」が完成。上階には「くすのき保育園」も
萱島本町で2018年9月から建設されていた「フロントF彩都ビル」が完成しました。場所は萱島神社の南側で、萱島駅西口から向かうとアンスリーの前を過ぎて用水路を渡ったところ(萱島神社の向かい側)です。※写真右2018年8月ま […] -
萱島駅東口のパチンコ店「レザン」が閉店。東口のコピス・ベルジェに統合
萱島本町のパチンコ店「レザン」が3月8日(金)の営業をもって閉店しています。場所は萱島駅東口ロータリーの入口付近にある小林ビルの1階部分で、店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。(この記事の写真は閉店前に撮影し […] -
萱島本町の萱島飯店が閉店。36年間営業を続けてきた中華料理店
萱島本町にあった「萱島飯店」が2月23日(土)の営業をもって閉店しました。地元で36年間営業を続けてきた中華料理店で、店頭にて閉店のお知らせと感謝の言葉が綴られています。お店の場所は萱島駅東口ロータリー前から東へ向かい、 […] -
萱島駅の2番線ホームに注意喚起シートが登場!紅白の縞模様で視覚的に危険性を喚起
京阪萱島駅の2番線ホームに、赤と白の縞模様の注意喚起シートが設置されました。京阪電鉄が進めるホームの安全対策の一つで、視覚的&心理的に危険性を訴える狙いがあるようです。シートが設置されたのは、京都方面行きの準急や通過列車 […] -
萱島本町の大阪シティ信用金庫横に5階建てのビルが建設中。鉄骨が見えてきた
萱島本町のトップワールド萱島店近くに5階建てのビルを建設する工事が行われています。場所は萱島駅東口から府道21号八尾枚方線方面へ向かい、大阪シティ信用金庫の手前まで来た行ったところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。 […] -
萱島駅の高架下にいた大量の鳩
京阪萱島駅の高架下に大量の鳩がいるのを目撃しました。場所は東口の大阪王将前の自由通路です。誰かが餌をあげているわけではないにも関わらず、地面やベンチにいっぱいいました。どうやらいつも集まってくるみたいです。(ベンチが汚い […] -
1/1放送の「笑神様は突然に」で萱島駅のクスノキが取り上げられたみたい!
1月1日(祝)午前中に放送された「笑神様は突然に」という番組(10ch)の鉄道BIG4という企画で、京阪萱島駅やホームを突き抜けるクスノキが取り上げられたみたいです。「笑神様は突然に」(出演者:内村光良、宮川大輔など、公 […] -
萱島神社で行われた新年のカウントダウン!萱島くすの木太鼓の和太鼓で2019年が明けた!
京阪萱島駅の高架下にある萱島神社で2019年1月1日(祝)午前0時から元旦祭が開催されました。萱島神社の元旦祭は初詣の参拝者が集まるだけでなく、新年のカウントダウンや萱島くすの木太鼓の皆さんによるパフォーマンスが披露され […] -
萱島本町のケーキ屋「ミッセルフランセ」がリニューアル。外観が改装されてオシャレに
8月末から足場を組んで改装工事を行っていたケーキ屋の「ミッセルフランセ」(萱島本町)が、リニューアルオープンしています。お店の中はほとんど変わりませんが、喫茶店「ぷらんたん」の外観のままだった右側の部分(下の写真)がオシ […] -
萱島駅南側の駐車場に6階建てビルの建設計画。用途は保育所付き事務所みたい
萱島本町のコインパーキング「タイムズ萱島駅前」に6階建てのビルの建設計画があるみたいです。場所は萱島神社の南側で、萱島駅西口から向かうとアンスリーの前を過ぎて用水路を渡ったところです。※写真右ちょうど用水路と寝屋川に囲ま […] -
7/30(月)午前7:55ごろ、萱島駅で電車のパンタグラフが大破するトラブルが発生。2度にわたる運転見合わせで電車が大幅に遅延
7月30日(月)午前7時55分ごろ、京阪本線の萱島駅で電車(萱島駅始発の区間急行)が車両故障のため出発できなくなるトラブルが発生しました。車両の屋根に設置された集電装置(パンタグラフ)が大破していて、応急措置をするために […] -
萱島駅前で台風12号の被害!店舗の屋根がはがれて前の道路は通行止めに
萱島駅前の店舗の屋根が台風12号の影響ではがれる被害が出ているようです。朝の出勤時に撮影したという写真を読者の方からいただいたので、ご紹介いたします。場所はアンスリーの向かい側のラーメン屋やベトナム料理店が並んでいるとこ […] -
萱島本町で始まった「萱島神社夏大祭」。~川沿いにズラリと並ぶ出店や萱島神社の奉納芸能の様子などをご紹介~
萱島駅前にて7月21日(土曜日)から毎年恒例の「萱島神社夏大祭」が開催されています!萱島神社夏大祭は萱島神社をはじめとして、萱島本町の路上を通行止めにして行われる夏祭りです。宵宮(祭典、奉納芸能)、本宮(祭典、奉納盆踊り […] -
7/19(木)15:34ごろ、中書島~伏見桃山駅で人身事故が発生。京阪線が大幅に遅れているのでご注意
7月19日(木)15時34分ごろ、京阪本線の中書島駅~伏見桃山駅(京都市伏見区)で人身事故が発生しました。16時45分現在運転を再開していますが、京阪本線・中之島線・鴨東線に大幅な遅れが発生しています。ご利用の際は、ご注 […] -
6/30(土)7:22ごろ、橋本駅付近で人身事故が発生。7:45現在、京阪線が運転を見合わせているのでご注意!
6月30日(土)午前7時22分ごろ、京阪本線の橋本駅(京都府八幡市)近くで人身事故が発生しました。7時45分現在、京阪線全線で運転を見合わせているのでご注意ください。京阪電車の運行状況や遅延証明書のダウンロードの方法につ […] -
5/6(日)午前9時18分ごろ、萱島駅で人身事故が発生。線路内にいた女性が死亡
5月6日(日)午前9時18分ごろ、京阪本線の萱島駅(寝屋川市)で人身事故が発生しました。新聞報道などによると、線路内にいた女性が通過中の急行にはねられて死亡。その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線が一時的に運転を見合わ […] -
魔の交差点 No.11 ~南水苑橋の北側の交差点~
寝屋川市内にある少し危険なスポットを紹介する「魔の交差点」のコーナーです。今回ご紹介するのは、こちら。萱島本町を流れる寝屋川の堤防上にある交差点です。この交差点は南水苑橋の北側にあり、欄干で車が見えづらいからか点滅信号と […] -
萱島駅のホームでベンチの更新工事が行われてる!スクリーンも撤去されるみたい
京阪萱島駅のホーム上で、ベンチの更新工事が実施されています。ベンチの更新に合わせて背もたれ部分にあったスクリーンも撤去されるみたいです。現地のお知らせによると、工事の期間は3月21日(水)から29日(木)まで。京都方面行 […] -
萱島本町の汽車ポッポが閉店。たこ焼きなどの粉もんやクレープが味わえたお店
萱島本町(寝屋川市南部)のたこ焼き店「汽車ポッポ 萱島駅前店」が1月14日(日)の営業をもって閉店したことが分かりました。場所は萱島駅西口を出て萱島神社の方へ向かったところで、アンスリー萱島店の向かい側(麺屋根みずくの西 […] -
デザインマンホールNo.8 ~萱島駅の高架下にあるオレンジ色~
寝屋川市内にあるデザインマンホールを紹介するコーナーです。今回ご紹介するのは、こちら。萱島駅高架下の大阪王将前で発見したオレンジ色のマンホールです。通常のマンホールと絵柄は同じですが、色がついているのがレアです。寝屋川市 […] -
お正月の友呂岐神社と萱島神社。境内にはお詣りする人の姿が
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿がみられました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日午前9時台に撮影)香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にある神社です。境内 […]